過去の放送データ
2009年12月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1ヶ月に6回放送
「能の旅ごころ・第3シリーズ・10」 「通小町」後場(観世流)
- 1ヶ月に6回放送
「平塚八幡神事能2009」
舞囃子「熊野」梅若万三郎
狂言「呼声」山本則俊
能「藤戸」加藤眞悟(観世流)
2009年12月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 6日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「鉢木」観世喜之(観世流)
- 13日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「葵上」金井雄資、素謡「養老より」佐野登(宝生流)
- 20日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「頼政」桜間金記(金春流)
- 27日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「三輪」梅若万三郎(観世流)
2009年11月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 8日(日) 15時00分〜17時00分 教育TV
能「岩舟」金春安明(金春流)
狂言「鬼瓦」善竹十郎
能「鷺」近藤乾之助(宝生流)
解説:三浦裕子
2009年11月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1ヶ月に6回放送
能「舎利」田崎隆三(宝生流)
- 1ヶ月に6回放送
「能の旅ごころ・第3シリーズ・9」 「通小町」前場(観世流)
2009年11月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 1日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「龍田」「井筒より」角寛次朗(観世流)
- 8日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「定家」三川淳雄(宝生流)
- 15日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「綾鼓」「三井寺より」豊嶋三千春(金剛流)
- 22日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「船弁慶」渡邊荀之助(宝生流)
- 29日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「秀句傘」「磁石」三宅右近
2009年10月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 22日(木) 14時00分〜14時45分 教育TV
「芸能花舞台」
伝説の至芸〜粟谷菊生〜(再放送あり)
2009年10月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1ヶ月に6回放送
能「安達原・白頭・急進之出」観世清和(観世流)
- 1ヶ月に6回放送
「能の旅ごころ・第3シリーズ・8」 「小鍛冶」後場(観世流)
2009年10月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 4日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「巻絹」「咸陽宮より」武田志房(観世流)
- 11日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「俊寛」三川泉(宝生流)
- 18日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「鉄輪」、独吟「加茂」本田光洋(金春流)
- 25日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「紅葉狩」、独吟「錦木」津村禮次郎(観世流)
2009年9月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 6日(日) 15時00分〜17時00分 教育TV
一調一管「花重蘭曲」一噌仙幸、観世元伯
仕舞「野守」観世銕之丞
能「三井寺」山本順之(観世流)
解説:竹本幹夫
2009年9月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1ヶ月に6回放送
能「翁」宝生和英(宝生流)
- 1ヶ月に6回放送
「能の旅ごころ・第3シリーズ・7」 「小鍛冶」前場(観世流)
2009年9月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 6日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「砧」梅若玄祥(観世流)
- 13日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「松虫」朝倉俊樹(宝生流)
- 20日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「雨月」片山九郎右衛門(観世流)
- 27日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「殺生石」武田孝史、素謡「芦刈より」小倉健太郎(宝生流)
2009年8月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1ヶ月に6回放送
能「頼政」河村隆司(観世流)
- 1ヶ月に6回放送
能「姨捨」今井泰男(宝生流)
- 1ヶ月に6回放送
「能の旅ごころ・第3シリーズ・6」 「百万」後場(観世流)
- 1ヶ月に6回放送
「平塚八幡神事能2008」
舞囃子「花月」梅若万三郎
狂言「文蔵」山本則直
能「七騎落」加藤眞悟(観世流)
2009年8月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 2日(日) 7時15分〜8時00分 「能の音楽・1〜囃子の名演〜」 解説:高桑いづみ
番囃子「景清」桜間道雄、寺井政数、鵜沢寿、安福春雄 1966/12/15初放送
番囃子「隅田川」近藤乾三、高橋進、松本謙三、田中一次、大倉長十郎、瀬尾乃武 1979/4/8・15初放送
番囃子「朝長」観世寿夫、田中一次、鵜沢寿、安福春雄 レコード「至花の風曲」
- 9日(日) 7時15分〜8時00分 「能の音楽・2〜老女物を聴く〜」 解説:高桑いづみ
「檜垣」観世銕之丞、宝生閑、藤田大五郎、北村治、安福建雄 1985/3/2 銕仙会別会
- 16日(日) 7時15分〜8時00分 「能の音楽・3〜舞の工夫」 解説:高桑いづみ
「江口・平調返」浅見真州、杉市和、大倉源次郎、柿原崇志 (新規録音)
「安宅・延年之舞」藤田大五郎、大倉長十郎、亀井忠雄 (能楽囃子大系・補遺編)
「五段神楽」杉市和、成田達志、亀井忠雄、小寺佐七 (新規録音)
- 23日(日) 7時15分〜8時00分 「能の音楽・4〜文化財保護委員会の名録音〜」 解説:高桑いづみ
「高砂・神舞」観世華雪、藤田大五郎、幸祥光、川崎九淵、金春惣右衛門
一調一声「玉葛」観世華雪、幸祥光
一調「正尊」野口兼資、川崎九淵
「石橋」14世・喜多六平太、藤田大五郎、幸祥光、川崎九淵、柿本豊次
- 31日(日) 7時15分〜8時00分 「能の音楽・5〜SP盤の名演〜」 解説:高桑いづみ
「放下僧」 謡:観世清廉
「松風ロンギ」 謡:宝生九郎知栄・野口兼資 笛:藤田多賀蔵 小鼓:三須錦吾 大鼓:石田清吉
「石橋キリ」 謡:宝生九郎知栄
「弱法師」 謡:松本長
「鉢木」「加茂」 謡:桜間弓川
一調「八島」 謡:14世・喜多六平太 大鼓:川崎九淵 (文化財保護委員会制作)
「湯谷」 謡:14世・喜多六平太
「鉢木」「高砂」 謡:宝生新
2009年7月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 12日(土) 15時00分〜17時00分 教育TV
狂言「六地蔵」野村小十郎
能「夜討曾我・十番斬」片山清司(観世流)
2009年7月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1ヶ月に6回放送
能「加茂」武田孝史(宝生流)
- 1ヶ月に6回放送
能「龍田」武田孝史(宝生流)
- 1ヶ月に6回放送
「能の旅ごころ・第3シリーズ・5」 「百万」前場(観世流)
- 1ヶ月に6回放送
「ユネスコによる無形文化遺産公演」
狂言「萩大名」野村 萬
能「国栖」近藤乾之助(宝生流)
2009年7月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 5日(日) 7時15分〜8時00分 独吟番謡「熊野」野村四郎(観世流)
- 12日(日) 7時15分〜8時00分 独吟番謡「松風」今井泰男(宝生流)
- 19日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「天鼓」大西智久(喜多流)
- 26日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「杜若」塩津哲生(喜多流)再放送
2009年6月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1ヶ月に6回放送
能「羽衣・彩色之伝」観世喜之(観世流)
- 1ヶ月に6回放送
能「蝉丸」大坪喜美雄(宝生流)
- 1ヶ月に6回放送
「能の旅ごころ・第3シリーズ・4」 「野宮」後場(観世流)
- 1ヶ月に6回放送
「武蔵野大学狂言鑑賞会」
狂言「磁石」野村万之介、狂言「寝音曲」野村万作
2009年6月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 7日(日) 7時15分〜8時00分 独吟番謡「遊行柳」関根祥六(観世流)
- 14日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「小袖曽我」佐野由於 素謡「小鍛冶より」佐野由於(宝生流)
- 21日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「三井寺」香川靖嗣(喜多流)
- 28日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「歌占」観世銕之丞(観世流)再放送
2009年5月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 24日(日) 15時00分〜17時00分 教育TV
狂言「柑子」山本東次郎
能「賀茂・御田」塩津哲生、山本東次郎(喜多流・大蔵流)
- 6日(水) 14時00分〜14時30分 教育TV
野村四郎の能入門(1)「船弁慶」その1
注:能・狂言合わせて全4回、再放送有り。
- 13日(水) 14時00分〜14時30分 教育TV
野村四郎の能入門(2)「船弁慶」その2
注:能・狂言合わせて全4回、再放送有り。
- 20日(水) 14時00分〜14時30分 教育TV
茂山千之丞の狂言入門(1)「素袍落」
注:能・狂言合わせて全4回、再放送有り。
- 27日(水) 14時00分〜14時30分 教育TV
茂山千之丞の狂言入門(2)「蝸牛」
注:能・狂言合わせて全4回、再放送有り。
2008年5月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1ヶ月に6回放送
能「卒都婆小町・一度之次第」観世栄夫(観世流)
- 1ヶ月に6回放送
能「野守」朝倉俊樹(宝生流)
- 1ヶ月に6回放送
「能の旅ごころ・第3シリーズ・3」 「野宮」前場(観世流)
- 1ヶ月に6回放送
「武蔵野大学狂言鑑賞会」
狂言「佐渡狐」石田幸雄、狂言「悪太郎」野村萬斎
2009年5月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 3日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「花筐」遠藤六郎(観世流)
- 10日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「海人」近藤乾之助(宝生流)
- 17日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「飛鳥川」松野恭憲(金春流) 素謡「八島より」宇高通成
- 24日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「忠度」桜間右陣(金春流)再放送
- 31日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「文相撲」善竹十郎 小謡「暁の明星」善竹十郎
2009年4月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 14日と19日の2回放送
無形文化遺産「能楽」第1回講演
狂言「萩大名」野村 萬
能「国栖」近藤乾之助(宝生流)
- 7日ほか、1ヶ月に6回放送
能「田村」小倉伸二郎(宝生流)
- 8日ほか、1ヶ月に6回放送
能「源氏供養」山内崇生(宝生流)
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第3シリーズ #2(「誓願寺」後場)
2009年4月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら スカパーで最高に素晴らしいチャンネルでしたが4月30日を持ってチャンネル廃止となりました。実に残念。
- 1日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・91「HANAGATA08 後篇」(毎週同時刻に再放送あり)
- 7日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・11&12「三輪(前・後)」(毎週同時刻に再放送あり)
2009年4月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 5日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「西行桜」若松健史(観世流)
- 12日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「嵐山」水上輝和(宝生流)
- 19日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「雲雀山」高橋 汎(金春流)
- 26日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「班女」木月孚行(観世流)再放送
2009年3月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 7日(金) 15時00分〜17時00分 教育TV
狂言「悪太郎」野村萬斎
能「葵上」本田光洋(金春流)
狂言「越後聟・祝言之式」野村萬斎
- 8日(金) 13時00分〜16時30分 BS2
まつりの響き〜第9回地域伝統芸能まつり(長時間版)
能「葵上」塩津哲生(喜多流)
狂言「菌」山本東次郎
新作能「河勝」大槻文蔵、梅若玄祥、茂山千之丞
- 15日(日) 15時00分〜16時30分 BS2
まつりの響き〜第9回地域伝統芸能まつり(短縮版)
能「葵上」塩津哲生(喜多流)
狂言「菌」山本東次郎
新作能「河勝」大槻文蔵、梅若玄祥、茂山千之丞
- 20日(金・祝) 6時30分〜6時53分 教育TV
ホリデーインタビュー
「変わりゆく日本人の心を見据えて〜狂言師・茂山逸平〜」
- 20日(金・祝) 9時30分〜11時50分 WOWOW
「志の輔らくご」
茂山逸平とのコラボレーション、ほか
2009年3月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 6日ほか、1ヶ月に6回放送
能「檜垣」観世栄夫(観世流)
- 5日ほか、1ヶ月に6回放送
能「阿漕」佐野登(宝生流)
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
能「右近」田崎隆三(宝生流)
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第2シリーズ #12(「二人静」後場)
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第3シリーズ #1(「誓願寺」前場)
2009年3月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 3日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・9&10「松虫(前・後)」(毎週同時刻に再放送あり)
- 4日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・90「HANAGATA08 前篇」(毎週同時刻に再放送あり)
2009年3月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 8日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「盛久」内田安信(喜多流)
- 15日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「小塩」林喜右衛門(観世流)
- 22日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「百万」三川淳雄(宝生流)再放送
- 29日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「粟田口」山本東次郎
2009年2月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 4日ほか、1ヶ月に6回放送
能「花筐・筐之伝・大返」武田志房(観世流)
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能「小袖曽我」金森秀祥(宝生流)
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第3シリーズ #11(「二人静」前場)
2009年2月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 3日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・7&8「望月(前・後)」(毎週同時刻に再放送あり)
- 4日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・89「2008年茂山狂言会」(毎週同時刻に再放送あり)
2009年2月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 1日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「源氏供養」坂井音重(観世流)
- 8日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「善知鳥」小倉敏克(宝生流)
- 15日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「角田川」金春安明(金春流)
- 22日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「屋島」岡久広(観世流)再放送
2009年1月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 1日(木) 7時00分〜8時00分 教育TV
新春能狂言
舞囃子「高砂」観世清和(観世流)
能「橋弁慶」観世清和
- 2日(金) 7時00分〜8時00分 教育TV
新春能狂言
狂言「煎物」山本東次郎
狂言「樋の酒」野村 萬
- 3日(土) 7時00分〜8時00分 教育TV
新春能狂言
能「白田村」友枝昭世(喜多流)
- 25日(日) 15時00分〜17時00分 教育TV
狂言「土筆」山本則直
狂言「箕被」野村万作
能「西行桜」梅若玄祥(六郎改メ)(観世流)
2009年1月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
能「花月」金森秀祥(宝生流)
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
能「船弁慶」武田孝史(宝生流)
- 8日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第3シリーズ #10(「 通小町」後場)
2009年1月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 6日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・5&6「玄象(前・後)」(毎週同時刻に再放送あり)
- 7日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・88「狂言鑑賞会 in 広島(後編)」(毎週同時刻に再放送あり)
狂言「蚊相撲」茂山千之丞、狂言「素袍落」茂山千五郎、「蟹山伏」
2009年1月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 1日(木) 11時00分〜11時50分 素謡「神歌」「老松」ほか、観世喜之(観世流)
- 2日(金) 11時00分〜11時50分 狂言小謡「掛川」「田植」野村萬斎、狂言「八句連歌」野村万作、狂言「鬼瓦」茂山千作
- 3日(土) 11時00分〜11時50分 番囃子「難波」金剛永謹(金剛流)
- 4日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「歌占」観世銕之丞(観世流)
- 11日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「藤戸」香川靖嗣(喜多流)
- 18日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「雲林院」片山九郎右衛門(観世流)
- 25日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「鉢木」桜間金記(金春流)再放送
2008年12月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 5日(金) 22時30分〜25時35分 教育TV
第35回NHK古典芸能鑑賞会
狂言「寝音曲」茂山千作、茂山千之丞
2008年12月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
平塚八幡神事能2008
舞囃子「花月」梅若万三郎
狂言「文蔵」山本則直
能「七騎落」加藤真悟(観世流)
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
武蔵野大学狂言鑑賞会2007#2
狂言「八句連歌」野村万作
狂言「舟渡聟」野村万之介
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第3シリーズ #9(「 通小町」前場)
2008年12月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 2日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・3&4「夕顔(前・後)」(毎週同時刻に再放送あり)
- 3日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・87「狂言鑑賞会 in 広島(前編)」(毎週同時刻に再放送あり)
狂言「鬼瓦」茂山千作、狂言「仁王」茂山七五三、ほか
2008年12月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 7日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「実盛」山本信之(観世流)
- 14日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「船弁慶」渡邊荀之助(宝生流)
- 21日(日) 7時15分〜8時00分 能「邯鄲」粟谷能夫(喜多流)
- 28日(日) 7時15分〜8時00分 「藤田大五郎さんの人と芸を偲んで」山崎有一郎
2008年11月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 1日(土) 11時00分〜11時53分 BS2
熊本能
新作能「清正」桜間右陣、友枝昭世、大島衣恵、ほか
- 8日(土) 15時00分〜17時00分 教育TV
副音声解説:高桑いづみ
狂言小謡「海道下り」野村 萬
仕舞「三山」近藤乾之助
能「井筒」今井泰男(宝生流)
- 27日(木) 14時00分〜14時45分 教育TV
「伝説の至芸〜観世寿夫」
2008年11月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能「鵜飼」橋岡久馬(観世流)注目!ぜひご覧下さい!
- 4日ほか、1ヶ月に6回放送
能「盛久」金井雄資(宝生流)
- 5日ほか、1ヶ月に6回放送
狂言「清水」野村万作、狂言「貰聟」石田幸雄
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第3シリーズ #8(「小鍛冶」後場)
- 4日ほか、1ヶ月に6回放送
「三響会」
「能楽五変化」「月見座頭」「獅子」
2008年11月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 4日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・1&2「敦盛(前・後)」(毎週同時刻に再放送あり)
- 5日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・19「茂山狂言30連発Vol.5」(毎週同時刻に再放送あり)
- 23日(日) と30日(日) の2回放送
映画「獅子の座」 話題作!
1953年作品。松本たかし(松本長の長男、松本恵雄の兄)原作、宝生流の勧進能を題材とした内容で、クライマックスの「石橋・連獅子」の場面をはじめ、宝生宗家ほか当時の能楽界の第一人者ずらり(囃子方は藤田大五郎、北村一郎、亀井俊雄、金春惣一)で担当しているため、昭和の能の歴史上、重要な映画です。出演は長谷川一夫、田中絹代、岸恵子ほか、石之助役で子役時代の津川雅彦。詳しくは上記のサイトを御覧下さい。
2008年11月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 2日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「紅葉狩」津村礼次郎(観世流)
- 9日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「龍田」大坪喜美雄(宝生流)
- 16日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「野宮」今井清隆(金剛流)
- 23日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「葵上」遠藤六郎(観世流)再放送
- 30日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「鈍太郎」野村小三郎、狂言「竹生島詣」井上菊次郎
2008年10月、NHKテレビ NHKの詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 13日(祭) 20時00分〜21時50分 BSハイビジョン
ハイビジョン特集 天才画家の肖像
「謎の浮世絵師〜東洲斎写楽」おすすめ!
ゲスト出演:宝生 閑、塩津哲生、岩崎久人
今後、何度も再放送のチャンスがありますので、こちらでチェックして下さい。
2008年10月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能「龍田」武田孝史(宝生流)
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
能「氷室」金井雄資(宝生流)
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
狂言「狸腹鼓」茂山千五郎、狂言「盆山(抜粋)」茂山宗彦
- 5日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第3シリーズ #7(「小鍛冶」前場)
2008年10月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 7日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・27「求塚」(毎週同時刻に再放送あり)
- 1日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・17「茂山狂言30連発Vol.4」(毎週同時刻に再放送あり)
2008年10月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 5日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「砧」若松健史(観世流)
- 12日(日) 7時15分〜8時00分 独吟番謡「卒都婆小町」高橋 汎(金春流)
- 19日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「羽衣」梅若六郎(観世流)
- 26日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「巴」中村孝太郎(宝生流)再放送
2008年9月、NHKほかテレビ NHKの詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 6日(土) 15時00分〜17時00分 教育TV
副音声解説:三宅晶子
狂言「雁礫」大蔵吉次郎
仕舞「頼政」若松健史
能「養老・水波之伝」浅見真州(観世流)
- 15日(月・祭) 11時30分〜12時25分 テレビ東京
大倉正之助現代能公演 in モナコ
特別版の「翁」「石橋」など。
2008年9月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
能「姨捨」今井泰男(宝生流)
- 5日ほか、1ヶ月に6回放送
能「半蔀」観世雅雪(観世流) 超貴重重要!!
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
平塚八幡宮神事能
半能「養老」梅若万三郎
狂言「千鳥」山本東次郎
能「巴」加藤真悟
- 5日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第3シリーズ #6(「百万」後場)
2008年9月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 2日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・26「鞍馬天狗・白頭」(毎週同時刻に再放送あり)
- 3日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・86「夕涼み狂言に親しもう」(毎週同時刻に再放送あり)
2008年9月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 7日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「三輪」梅若万三郎(観世流)
- 14日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「殺生石」武田孝史(宝生流)
- 21日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「夕顔」大槻文蔵(観世流)
- 28日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「巻絹」高橋 章(宝生流)再放送
2008年8月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 6日・12日 教育TV
「能・狂言入門・1」友枝昭世
- 13日・19日 教育TV
「能・狂言入門・2」友枝昭世
- 20日・26日 教育TV
「能・狂言入門・3」野村万作
- 27日・9月2日 教育TV
「能・狂言入門・4」野村万作
2008年8月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
能「蝉丸」大坪喜美雄(宝生流)
- 5日ほか、1ヶ月に6回放送
能「通小町・雨夜之伝」河村隆司(観世流)、仕舞2番
- 4日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第3シリーズ #5(「百万」前場)
2008年8月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 5日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・25「百万・法楽之舞」(毎週同時刻に再放送あり)
- 6日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・16「茂山狂言30連発Vol.3」(毎週同時刻に再放送あり)
2008年8月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 3日(日) 7時15分〜8時00分 「能の音楽・1」 解説:高桑いづみ
「翁」座付き 笛:田中一次
一調「松虫」 謡:櫻間弓川 小鼓:幸祥光
一調「放下僧」 謡:観世華雪 大鼓:川崎九淵
「春栄・男舞」 謡:櫻間弓川 笛:島田巳久馬 小鼓:幸祥光 大鼓:川崎九淵
一管「鈴ノ段」 笛:藤田大五郎
脇謡一調「張良」 謡:宝生閑 太鼓:金春惣右衛門
- 10日(日) 7時15分〜8時00分 「能の音楽・2」 解説:高桑いづみ
「定家」 シテ:櫻間道雄 地頭:櫻間金太郎 笛:藤田大五郎 小鼓:北村一郎 大鼓 吉見嘉樹
「遊行柳・青柳の舞」 笛:藤田六郎兵衛 小鼓:成田達志 大鼓:白坂信行 太鼓:金春惣右衛門
「邯鄲・藁屋十二段之楽」 笛:杉 市和 小鼓:大倉源次郎 大鼓:柿原崇志 太鼓:金春惣右衛門
- 17日(日) 7時15分〜8時00分 「能の音楽・3」 解説:高桑いづみ
「融」 謡:梅若六郎 笛:藤田六郎兵衛 小鼓:成田達志 大鼓:白坂信行
「関寺小町」 シテ:櫻間弓川 地頭:櫻間道雄 笛:藤田大五郎 小鼓:幸祥光 大鼓:川崎九淵
「隅田川」 シテ:近藤乾三 ワキ:松本謙三 地頭:高橋進 笛:田中一次 小鼓:大倉長十郎 大鼓:瀬尾乃武
「勧進帳」 謡:高橋進 笛:一噌幸政 小鼓:幸円次郎 大鼓:安福春雄
- 24日(日) 7時15分〜8時00分 「能の音楽・4」 解説:高桑いづみ
「杜若・沢辺の舞」 笛:一噌仙幸 小鼓:幸清次郎 大鼓:柿原崇志 太鼓:金春惣右衛門
「三輪・白式神神楽」 シテ:観世銕之丞 地頭:野村四郎 笛:藤田大五郎 小鼓:大倉長十郎 大鼓:安福春雄 太鼓:観世元信
「猩々乱」 笛:一噌正之助 小鼓:近藤全宏 大鼓:川崎九淵 太鼓:金春惣右衛門
- 31日(日) 7時15分〜8時00分 「能の音楽・5」 解説:高桑いづみ
「松風」 謡:観世清廉
「隅田川」 謡:宝生九郎知栄・野口兼資 笛:藤田多賀蔵 小鼓:三須錦吾 大鼓:石田清吉
「綾鼓」 謡:松本長
「船弁慶」 謡:野口兼資・松本長 笛:一噌又六郎 小鼓:幸悟朗(祥光) 大鼓:川崎利吉(九淵) 太鼓:観世元業
「羅生門」 謡:宝生新
「唐音」 謡:茂山千作(2世)
「海人」 謡:茂山(善竹)弥五郎
素囃子「獅子」 笛:一噌又六郎 小鼓:幸悟朗(祥光) 大鼓:川崎利吉(九淵) 太鼓:金春惣右衛門
2008年7月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 放送日変更! 13日(日) 15時00分〜17時00分 教育TV
狂言「入間川」三宅右近、野村萬斎、野村万作
狂言小舞「住吉」野村万作、野村萬斎
能「巴」香川靖嗣(喜多流)
2008年7月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
能「関寺小町」梅若万三郎、藤田大五郎、ほか(観世流)
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
能「枕慈童」當山孝道(宝生流)
- 4日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第3シリーズ #4(「野宮」後場)
2008年7月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・24「誓願寺」(毎週同時刻に再放送あり)
- 2日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・15「茂山狂言30連発Vol.2」(毎週同時刻に再放送あり)
2008年7月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 6日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「玄象」野村四郎(観世流)
- 13日(日) 7時15分〜8時00分 独吟番謡「三井寺」今井泰男(宝生流)
- 20日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「女郎花」種田道一(金剛流)
- 27日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「花筐」武田志房(観世流)再放送
2008年6月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
能「野守」朝倉俊樹(宝生流)
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能「檜垣」観世栄夫(観世流)1997年「観世栄夫・古稀の祝い」
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
狂言「狸腹鼓」茂山千五郎、狂言「盆山」茂山宗彦
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第3シリーズ #3(「野宮」前場)
2008年6月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 3日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・23「通小町」(毎週同時刻に再放送あり)
- 4日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・85「お豆腐の和らい2008」(毎週同時刻に再放送あり)
2008年6月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 1日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「班女」木月孚行(観世流)
- 8日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「松風」近藤乾之助(宝生流)
- 15日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「融」観世喜之(観世流)
- 22日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「歌占」寺井良雄(宝生流)再放送
- 29日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「伊文字」野村 萬、狂言「佐渡狐」野村万蔵
2008年5月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 24日(土) 15時00分〜17時00分 教育TV
能「蟻通」松野恭憲(金剛流)
能「大仏供養」観世喜正(観世流)
- 7日・13日 教育TV
「能・狂言入門・1」友枝昭世
- 14日・20日 教育TV
「能・狂言入門・2」友枝昭世
- 21日・27日 教育TV
「能・狂言入門・3」野村万作
- 28日・6月3日 教育TV
「能・狂言入門・4」野村万作
2008年5月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
能「天鼓・弄鼓之舞」2世・梅若万三郎(1961年収録)
- 8日ほか、1ヶ月に6回放送
能「女郎花」大坪喜美雄(宝生流)
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
武蔵大学狂言鑑賞会2007 #1
狂言「八句連歌」野村万作、「舟渡聟」野村万之介
- 7日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第3シリーズ #2(「誓願寺」後場)
2008年5月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 6日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・22「葛城」(毎週同時刻に再放送あり)
- 7日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・14「茂山狂言30連発Vol.1」(毎週同時刻に再放送あり)
2008年5月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 4日(日) 7時15分〜8時00分 独吟番謡「鸚鵡小町」関根祥六(観世流)
- 11日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「海人」本田光洋(金春流)
- 18日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「養老」「大原御幸」吉井順一(観世流)
- 25日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「夜討曽我」前田晴啓、「須磨源氏」辰巳満次郎(宝生流)再放送
2008年4月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1日ほか、1ヶ月に9回放送
三響会2007 #2(「能楽五変化」「月見座頭」語り・野村萬斎、「一角仙人」ほか)
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
能「源氏供養」山内崇生(宝生流)
- 7日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第3シリーズ #1(「誓願寺」前場)
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
武蔵大学狂言鑑賞会2007 #1
狂言「清水」野村万作、「貰聟」石田幸雄
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
新作能「マクベス」辰巳満次郎、宝生欣哉、石田幸雄
2008年4月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・21「頼政」(毎週同時刻に再放送あり)
- 2日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・10「千作の芸を見る会〜太郎冠者の極み」(「猿聟」千作、「瓜盗人」千五郎、「木六駄」千作) 毎週同時刻に再放送あり
2008年4月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 6日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「西行桜」浅見真州(観世流)
- 13日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「熊野」三川 泉(宝生流)
- 20日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「杜若」塩津哲生(喜多流)
- 27日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「求塚」角寛次朗(観世流)再放送
2008年3月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 8日(土) 13時30分〜17時00分 NHK・BSハイビジョン
第8回地域伝統芸能祭り
「翁」観世清和、野村萬斎
狂言「金津地蔵」野村小三郎、ほか
- 15日(土) 15時00分〜16時30分 NHK教育TV
第8回地域伝統芸能祭り
8日放送分より抜粋?
- 9日(日) 15時00分〜17時00分 NHK教育TV
第22回NHK能楽鑑賞会
狂言「附子」山本東次郎
能「安宅」梅若六郎、宝生 閑
- 18日(火) 20時00分〜21時50分 NHK・BSハイビジョン
「アファナシェフ もののあわれを弾く」
稀有のピアニスト、アファナシエフの重要なドキュメンタリー
東本願寺能舞台にて金剛永謹「半蔀」と対談シーン有り。
2008年3月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1日ほか、1ヶ月に9回放送
三響会2007 #1(「能楽五変化」「獅子」ほか)
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
能「田村」小倉伸二郎(宝生流)
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
能「鵺・白頭」8世観世銕之丞(静雪)(観世流)1983NHK初放送の貴重映像
- 4日ほか、1ヶ月に6回放送
能「海士」林喜右衛門
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
武蔵大学狂言鑑賞会2006 #4
狂言「首引」山本則重
2008年3月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 4日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・20「海士・懐中之舞」(毎週同時刻に再放送あり)
- 5日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・84「千作・千之丞の会」(毎週同時刻に再放送あり)
2008年3月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 2日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「隅田川」坂井音重(観世流)
- 9日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「忠度」桜間右陣(金春流)
- 16日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「藤戸」広田陛一(金剛流)
- 23日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「野宮」亀井保雄(宝生流)再放送
- 30日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「昆布売」野村小三郎、「犬山伏」井上菊次郎
2008年2月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 2日(土) 13時00分〜13時45分 NHK教育TV(後日に2回ほど再放送有り)
芸能花舞台「冬をえがく」
一調「山姥」観世喜正、観世元伯
- 23日(土) 13時00分〜15時00分 NHK・BSハイビジョン
第22回NHK能楽鑑賞会
狂言「附子」山本東次郎
能「安宅」梅若六郎、宝生 閑
2008年2月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能「鞍馬天狗」二世梅若 子方・梅若景英(現・六郎)
- 4日ほか、1ヶ月に6回放送
能「大会」武田孝史(宝生流)
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
武蔵大学狂言鑑賞会2006 #3
狂言「附子」山本泰太郎
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
桂古米朝と粋な仲間たち
狂言「独り松茸」茂山あきら
2008年2月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 5日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・19「二人静」(毎週同時刻に再放送あり)
- 6日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・83「’07 HANAGATA」(毎週同時刻に再放送あり)
2008年2月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 3日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「芦刈」山本順之(観世流)
- 10日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「百万」三川淳雄(宝生流)
- 17日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「屋島」岡 久広(観世流)
- 24日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「邯鄲」當山孝道(宝生流)再放送
2008年1月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 1日(火) 7時00分〜8時00分 NHK教育TV
「翁・古態」観世銕之丞、田崎隆三、山本東次郎
- 2日(水) 7時00分〜8時00分 NHK教育TV
狂言「蝸牛」茂山千之丞、狂言「花折」野村万作
- 3日(木) 7時00分〜8時00分 NHK教育TV
能「泰山府君」金剛永謹(金剛流)
- 12日(土) 16時00分〜17時00分 NHK総合TV
「土曜スタジオパーク」 ゲスト:野村萬斎
- 26日(土) 14時00分〜15時00分 NHK総合TV
「土曜スタジオパーク」 ゲスト:茂山宗彦
- 26日(土) 15時00分〜17時00分 NHK教育TV
能「芭蕉・蕉鹿之語」高橋 汎、野村万作(金春流)
2008年1月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
独吟「実盛・クセ」金春晃実
能「道成寺」佐藤俊之(金春流)斜入の鐘入り!
野口能弘、一噌幸弘、成田達志、白坂信行、金春惣右衛門
(2001年の学生能楽鑑賞会公演 お薦め!)
4日ほか、1ヶ月に8回放送
能「清経・恋之音取」野村四郎(観世流)
1日ほか、1ヶ月に6回放送
能「右近」田崎隆三(宝生流)
1日ほか、1ヶ月に6回放送
狂言「狸腹鼓」茂山千五郎
6日ほか、1ヶ月に6回放送
狂言「蝸牛」山本家(武蔵野大学狂言鑑賞会2006より)
2008年1月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 5日(土) 10時00分〜11時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・12 能「二人静」後場(毎週同時刻に再放送あり)
- 7日(月) 9時00分〜10時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・12 能「二人静」後場(毎週同時刻に再放送あり)
- 8日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・18「西行桜」「土車」(毎週同時刻に再放送あり)
- 9日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・82「とよなか狂言会」(毎週同時刻に再放送あり)
2008年1月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 1日(火) 11時00分〜11時50分 素謡「高砂」金春安明(金春流)
- 2日(水) 11時00分〜11時50分 狂言「清水」野村 萬、狂言「宝の槌」善竹十郎
- 3日(木) 11時00分〜11時50分 番囃子「東北」片山九郎右衛門(観世流)
- 6日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「羽衣」観世清和(観世流)
- 13日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「巴」中村孝太郎(宝生流)
- 20日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「野守」杉浦元三郎(観世流)
- 27日(日) 7時15分〜8時00分 「野村又三郎さんをしのんで」(狂言「入間川」「咲嘩」) 変更!
2007年12月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 7日(金) 22時25分〜24時02分 NHK教育TV
狂言「蚊相撲」野村 萬(NHK古典芸能鑑賞会)
- 22日(土) 9時00分〜12時15分 NHK教育TV
狂言「蚊相撲」野村 萬(NHK古典芸能鑑賞会)
2007年12月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
平塚神宮神事能(半能「養老」梅若万三郎、狂言「千鳥」山本東次郎、能「巴」加藤真悟)
- 4日ほか、1ヶ月に6回放送
能「草薙」渡辺荀之助(宝生流)
2007年12月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(土) 10時00分〜11時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・11 能「二人静」前場(毎週同時刻に再放送あり)
- 3日(月) 9時00分〜10時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・11 能「二人静」前場(毎週同時刻に再放送あり)
- 4日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・17「小鍛冶」「国栖」(毎週同時刻に再放送あり)
- 5日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・68「第十回千作の芸を見る会(最終回)」(毎週同時刻に再放送あり)
2007年12月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 2日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「葵上」「天鼓(一部)」遠藤六郎(観世流)
- 9日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「鉢木」桜間金記(金春流)
- 16日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「定家」塩津哲生(喜多流)
- 23日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「砧」野村四郎(観世流)
- 30日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「箕被」大蔵吉次郎、「呼声」大蔵教義
2007年11月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 10日(日) 15時00分〜17時00分 NHK教育TV
狂言「花子」山本東次郎
能「小袖曽我」関根祥人(観世流) 副音声解説:竹本幹夫
2007年11月、スカパー(テレビ)歌舞伎チャンネル
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能「小鍛冶・黒頭」&「国栖」河村晴久(観世流)
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
能「船弁慶」武田孝史(宝生流)
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
武蔵野大学狂言会2006(その1)、「伊文字」山本東次郎
2007年11月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 3日(土) 10時00分〜11時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・10「通小町・後場」(毎週同時刻に再放送あり)
- 5日(月) 9時00分〜10時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・10「通小町・後場」(毎週同時刻に再放送あり)
- 6日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・16「野宮」(毎週同時刻に再放送あり)
- 7日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・81「2007年茂山狂言会・千作米寿・七五三還暦記念」(毎週同時刻に再放送あり)
2007年11月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 4日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「俊寛」若松健史(観世流)
- 11日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「紅葉狩」田崎隆三(宝生流)
- 18日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「葛城」大江又三郎(観世流)
- 25日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「班女」小林与志郎(宝生流)
2007年10月、NHK・TV、TBS・TV
- 7日(日) 24時30分〜25時24分 TBS・TV 金閣寺音舞台 能「融」観世清和
- 27日(土) 13時00分〜13時45分 NHK教育TV
「芸能花舞台・伝説の至芸〜八世・観世銕之丞」(「道成寺」「羽衣」「谷行」「雷電」「三山」など) 再放送・再々放送あり。詳細は芸能花舞台HP
2007年10月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能「通小町・雨夜之伝」河村隆司(観世流)、ほか
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
能「祇王」佐野由於(宝生流)
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
武蔵野大学狂言会(下)、「鬮罪人」山本家、ほか
2007年10月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 2日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・44 「能楽堂へ行こうVol.5」
- 1日(月) 9時00分〜10時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・10「通小町(後半)」(毎週同時刻に再放送あり)
- 2日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・15「班女」(毎週同時刻に再放送あり)
- 3日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・79「第2回・千作・千之丞の会」(毎週同時刻に再放送あり)
- 6日(土) 10時00分〜11時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・10「通小町(後半)」(毎週同時刻に再放送あり)
- 7日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・66「お豆腐の和らい〜謡・舞・遊・その1〜」
- 11日(木) 25時30分〜26時30分 茂山宗彦の「ごっつんこ」・3
- 12日(金) 16時00分〜17時00分 茂山宗彦の「ごっつんこ」・4
- 14日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・67「お豆腐の和らい〜謡・舞・遊・その2〜」
- 21日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・69「第1回・千作・千之丞の会」
- 28日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・76「2006年・茂山狂言会」
2007年10月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 7日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「花筐」武田志房(観世流)
- 14日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「巻絹」高橋 章(宝生流)
- 21日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「楊貴妃」粟谷能夫(喜多流)
- 28日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「竜田」金春安明(金春流)再放送
2007年9月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 9日(日) 14時00分〜16時30分 NHK教育TV
能「伯母捨」友枝昭世(喜多流) 副音声解説:三宅晶子
2007年9月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
能「胡蝶」小林与志郎(宝生流)
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
能「小袖曽我」金森秀祥(宝生流)
- 3日ほか、1ヶ月に8回放送
能「鉄輪・早鼓」野村四郎(観世流)
- 5日ほか、1ヶ月に6回放送
武蔵野大学狂言会、「萩大名」「箕被」山本家
- 5日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第2シリーズ・6「杜若」後半(観世流)
2007年9月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(土) 10時00分〜11時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・9「通小町(前半)」(毎週同時刻に再放送あり)
- 2日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・44 「能楽堂へ行こうVol.5」
- 3日(月) 9時00分〜10時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・9「通小町(前半)」(毎週同時刻に再放送あり)
- 4日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・14「屋島」(毎週同時刻に再放送あり)
- 5日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・68「第十回千作の芸を見る会(最終回)」(毎週同時刻に再放送あり)
- 9日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・45「能楽堂へ行こうVol.6」
- 16日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・48「千作の芸を見る会〜靭猿〜」
- 23日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・50「茂山狂言会〜正邦「花子」開曲」
- 30日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・34「千作の芸を見る会2002」
2007年9月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 2日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「恋重荷」ほか、観世喜之(観世流)
- 9日(日) 7時15分〜8時00分 独吟番謡「関寺小町」(初同アト〜終曲) 今井泰男(宝生流)
- 16日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「烏帽子折」宇高道成(金剛流)
- 23日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「湯谷」香川靖嗣(喜多流)
- 30日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「連歌盗人」ほか、三宅右近
2007年8月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能「盛久」金井雄資(宝生流)
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
能「野宮・合掌留」馬野正基(観世流)
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
三響会:能「安達原」観世喜正(観世流)
- 4日ほか、1ヶ月に6回放送
三響会:能「安達原」片山清司(観世流)
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第2シリーズ・5「杜若」前半(観世流)
2007年8月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 4日(土) 10時00分〜11時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・8「小鍛冶(後半)」(毎週同時刻に再放送あり)
- 5日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・40 「能楽堂へ行こうVol.1」
- 6日(月) 9時00分〜10時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・8「小鍛冶(後半)」(毎週同時刻に再放送あり)
- 7日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・13「老松」(毎週同時刻に再放送あり)
- 8日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・80「2007お豆腐の和らい」(毎週同時刻に再放送あり)
- 12日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・41「能楽堂へ行こうVol.2」
- 19日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・42「能楽堂へ行こうVol.3」
- 26日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・43「能楽堂へ行こうVol.4」
2007年8月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 5日(日) 7時15分〜8時00分 能の音楽(1) 解説:高桑いづみ 川崎九淵、松本謙三、ほか 最重要!
- 12日(日) 7時15分〜8時00分 能の音楽(2) 解説:高桑いづみ 一噌正之助「恋之音取」ほか、最重要!
- 19日(日) 7時15分〜8時00分 能の音楽(3) 解説:高桑いづみ 観世寿夫・幸宣佳「江口」一調、ほか、最重要!
- 19日(日) 8時00分〜11時50分 愛宕山薪能2007
狂言形式による「彦市ばなし」野村萬斎、野村万作
能「一角仙人」桜間金記(金春流)
- 26日(日) 7時15分〜8時00分 能の音楽(4) 解説:高桑いづみ 観世寿夫「江口・平調返」ほか、最重要!
2007年7月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 14日(土) 15時00分〜16時55分 NHK教育TV
能「当麻」近藤乾之助(宝生流) 副音声解説:高桑いづみ
- 7月25日(水)14:00〜15:50初放送
桜間弓川「融・笏之舞」収録の映画「若さま侍捕物帖 謎の能面屋敷」
金春安明師ブログに紹介してあって初めて知りました。6月29日の記事です。
昔、金春信高師が偶然この映画を見て「こんなに素晴らしい笏之舞を舞いこなせる人は弓川をおいて他には居ない」と思い、後で弓川師に尋ねたら、やはり弓川師だった・・と語られたそうで、「なかなか再放映されなかった幻の映像。シッカリ録画すべき国宝的映像。」と書かれています。
27日、8月1日、8日、15日にも再放送されます。
2007年7月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能「鞍馬天狗」朝倉俊樹(宝生流)
- 4日ほか、1ヶ月に6回放送
能「海士」林喜右衛門(観世流)
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第2シリーズ・4「藤戸」後半(観世流)
2007年7月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・37 「菓争」
- 2日(月) 9時00分〜10時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・7「小鍛冶(前半)」(毎週同時刻に再放送あり)
- 3日(火) 16時00分〜18時00分 能へ行こう!(第2シリーズ)・1&2「敦盛」(毎週同時刻に再放送あり)
- 4日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・76「2006年茂山狂言会」(毎週同時刻に再放送あり)
- 7日(土) 10時00分〜11時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・7「小鍛冶(前半)」(毎週同時刻に再放送あり)
- 8日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・64「TOPPA FINAL STAGE」
- 15日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・70「TOPPAがもう一度見たい」
- 22日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・68「第十回千作の芸を見る会 最終回」
- 29日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・69「千作・千之丞の会」
2007年7月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 1日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「三井寺」浅見真州(観世流)
- 8日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「松風」本田光洋(金春流)
- 15日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「融」片山九郎右衛門(観世流)
- 22日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「敦盛」塚田光太郎(宝生流)、ほかに「善知鳥」より
- 29日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「伊文字」大蔵弥太郎、ほかに狂言「伊呂波」、狂言小謡「宇治の晒」「海道下り」
2007年6月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 23日(土) 16時00分〜18時00分 NHK・BS2
愛宕山薪能2007
狂言形式による「彦市ばなし」野村萬斎、野村万作
能「一角仙人」桜間金記(金春流)
2007年6月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
新作能「マクベス」辰巳満次郎、宝生欣哉
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
武蔵野大学狂言鑑賞会2006(その4)
狂言「首引」山本則重
- 4日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第2シリーズ・3「藤戸」前半(観世流)
2007年6月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 2日(土) 10時00分〜11時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・6「百万(後半)」(毎週同時刻に再放送あり)
- 3日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・44「能楽堂へ行こう!Vol.5」
- 4日(月) 9時00分〜10時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・6「百万(後半)」(毎週同時刻に再放送あり)
- 5日(火) 16時00分〜18時00分 能の旅ごころ(第1シリーズ)・11&12「逆矛」(毎週同時刻に再放送あり)
- 6日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・63「TSUBOMIその2(妙音へのへの物語)」(毎週同時刻に再放送あり)
- 10日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・48「茂山千作の芸を見る会〜靭猿〜」
- 17日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・66「お豆腐の和らい〜その1〜」
- 24日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・67「お豆腐の和らい〜その2〜」
2007年6月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 3日(日) 7時15分〜8時00分 番囃子「卒都婆小町」前半 関根祥六(観世流)
- 10日(日) 7時15分〜8時00分 番囃子「卒都婆小町」後半 関根祥六(観世流)
- 17日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「井筒」三川泉(宝生流)
- 24日(日) 7時15分〜8時00分 観世栄夫さんの人と芸 ゲスト:山崎有一郎
2007年5月、NHKテレビ 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 5日(土) 12時30分〜13時00分 NHK教育テレビ
能・狂言入門(全4回の第1回)「動きの面白さを発見する」梅若六郎
- 12日(土) 12時30分〜13時00分 NHK教育テレビ
能・狂言入門(全4回の第2回)「面に秘められた能の可能性」梅若六郎
- 19日(土) 12時30分〜13時00分 NHK教育テレビ
能・狂言入門(全4回の第3回)「釣狐への道のり」山本東次郎
- 19日(土) 15時00分〜17時00分 NHK教育テレビ
能「柏崎」山本順之(観世流) 宝生 閑、松田弘之、大倉源次郎、柿原崇志、ほか
- 26日(土) 12時30分〜13時00分 NHK教育テレビ
能・狂言入門(全4回の第4回)「花子に探る恋の真意」山本東次郎
2007年5月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1日ほか、1ヶ月に9回放送
三響会特別公演より(夜の部)
狂言「安達原」片山清司、野村萬斎、一噌幸弘、成田達志、ほか
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
武蔵野大学狂言鑑賞会2006(その3)
狂言「附子」山本泰太郎
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
能「小塩」(宝生流) シテ・佐野 萌
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第2シリーズ・2「敦盛」後半(観世流)
2007年5月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(火) 16時00分〜18時00分 能の旅ごころ(第1シリーズ)・7&8「善界」
- 2日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・62「TSUBOMIその1(武悪・笑い茸)」(毎週同時刻に再放送あり)
- 5日(土) 10時00分〜11時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・5「百万(前半)」(毎週同時刻に再放送あり)
- 6日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・40「能楽堂へ行こう!Vol.1」
- 7日(月) 9時00分〜10時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・5「百万(前半)」(毎週同時刻に再放送あり)
- 8日(火) 16時00分〜18時00分 能の旅ごころ(第1シリーズ)・9&10「遊行柳」(毎週同時刻に再放送あり)
- 13日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・41「能楽堂へ行こう!Vol.2」
- 20日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・42「能楽堂へ行こう!Vol.3」
- 27日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・43「能楽堂へ行こう!Vol.4」
2007年5月、NHK・FM 詳細は、公式サイトでご確認下さい。また、放送日が近づきましたら内容、時間等をご確認下さい
- 5日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「海士」津村礼次郎(観世流)
- 12日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「歌占」寺井良雄(宝生流)
- 19日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「善知鳥」藤井徳三(観世流)
- 26日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「杜若」佐野 萌(宝生流) 再放送
2007年4月、NHKテレビ 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 7日(土) 9時00分〜11時00分 NHK・BSハイビジョン
能「葛城」三川 泉(宝生流) 藤田大五郎、ほか
2007年4月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 2日ほか、1ヶ月に9回放送
三響会特別公演より
狂言「安達原」観世喜正、野村萬斎、一噌幸弘、成田達志、ほか
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
武蔵野大学狂言鑑賞会2006(その2)
狂言「蝸牛」山本則俊
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能「夜討曽我・十番斬・大藤内」(観世流) シテ・武田友志、武田文志
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
能「氷室」(宝生流) シテ・金井雄資
- 4日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第2シリーズ・1「敦盛」前半(観世流)
2007年4月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・44「能楽堂へ行こう!Vol.5」
- 2日(月) 9時00分〜10時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・4(毎週同時刻に再放送、土曜日10時にも!)
- 3日(火) 9時00分〜10時00分 β Bitter Bar(B面コレクション)・18 茂山逸平
- 3日(火) 16時00分〜18時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!5&6」能「朝長」前半・後半(毎週、同時刻に再放送あり)
- 4日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・71「白雲神社落慶勧進狂言会」
- 7日(土) 10時00分〜11時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・4(毎週同時刻に再放送、月曜日9時にも!)
- 8日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・54「TOPPA! Final Stage」
- 10日(火) 9時00分〜10時00分 β Bitter Bar(B面コレクション)・19 茂山逸平
- 11日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・76「2006年茂山狂言会」
- 15日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・48(千作の芸を見る会〜靱猿)
- 17日(火) 9時00分〜10時00分 β Bitter Bar(B面コレクション)・20 茂山逸平
- 18日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・77「岩崎狂雲を偲ぶ会」
- 22日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・50「茂山狂言会〜正邦「花子」開曲!」
- 25日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・78「第10回お豆腐の和らい」
- 29日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・68(第10回・千作の芸を見る会 最終回)
2007年4月、NHK・FM 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 1日(日) 7時15分〜8時00分 番囃子「安宅」その1 梅若六郎(観世流)
- 8日(日) 7時15分〜8時00分 番囃子「安宅」その2 梅若六郎(観世流)
- 15日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「夜討曽我」前田晴啓(宝生流)、「須磨源氏(部分)」辰巳満次郎(宝生流)
- 22日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「西行桜」高橋 汎(金春流)
- 29日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「入間川」野村万作
2007年3月、NHKテレビ 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 10日(土) 13時30分〜17時00分 NHK・BS2
まつりの響き〜第7回地域伝統芸能まつり(能・狂言は次の通り)
狂言「節分」山本則俊
能「鵺・白頭」金剛永謹
- 17日(土) 14時50分〜16時50分 NHK教育TV
第21回NHK能楽鑑賞会(2/18のデジタル放送の方が15分長い)
能「隅田川」友枝昭世、宝生 閑
狂言「舟渡聟」野村 萬
一調「玉之段」梅若六郎、横山晴明
- 18日(日) 15時00分〜17時00分 NHK教育TV
まつりの響き〜第7回地域伝統芸能まつり(能・狂言は次の通りですが、10日のBSに比べて時間が短いので能と狂言が放送されるかは不明です。NHKのホームページは不親切で内容が分かりませんので、皆さんNHKにちゃんとしたホームページを作るようクレームの電話をかけましょう! 044-871-8100)
狂言「節分」山本則俊
能「鵺・白頭」金剛永謹
2007年3月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
武蔵野大学狂言鑑賞会2006(その1)
狂言「伊文字」山本東次郎
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能「夜討曽我・十番斬・大藤内」(観世流) シテ・武田友志、武田文志
- 5日ほか、1ヶ月に6回放送
能「雲林院」(宝生流) シテ・前田晴啓
- 4日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ・6「夕顔」後半(観世流)河村信重
2007年3月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 4日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・62「TSUBOMIその1」〜武悪・笑い茸〜
- 5日(月) 9時00分〜10時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・3(毎週同時刻に再放送)
- 6日(火) 9時00分〜10時00分 β Bitter Bar(B面コレクション)・14 茂山逸平
- 6日(火) 16時00分〜18時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!3&4」能「杜若」前半・後半(毎週、同時刻に再放送あり)
- 7日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・69「千作・千之丞の会」(毎週同時刻に再放送)
- 11日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・63「TSUBOMIその2」〜妙音へのへの物語〜
- 13日(火) 9時00分〜10時00分 β Bitter Bar(B面コレクション)・15 茂山逸平
- 18日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・66(お豆腐の和らい〜謡・舞・遊〜その1)
- 20日(火) 9時00分〜10時00分 β Bitter Bar(B面コレクション)・16 茂山逸平
- 25日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・67「お豆腐の和らい〜謡・舞・遊〜その2」
- 27日(火) 9時00分〜10時00分 β Bitter Bar(B面コレクション)・17 茂山逸平
2007年3月、NHK・FM 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 4日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「桜川」木月孚行(観世流)
- 11日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「隅田川」近藤乾之助(宝生流)
- 18日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「田村」片山九朗右衛門(観世流)
- 25日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「養老」三川 泉(宝生流) 再放送
2007年3月、NHKラジオ第2放送 「NHKカルチャーアワー:能 狂言の世界 講師:高桑いづみ」 1年間続く企画です。大いにお薦めです!毎回、翌日(木)11:00〜再放送があります。
- 7日(水) 21時30分〜22時00分 第48回
- 14日(水) 21時30分〜22時00分 第49回
- 21日(水) 21時30分〜22時00分 第50回
- 28日(水) 21時30分〜22時00分 第51回(最終回!)
2007年2月、NHKテレビ 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 18日(日) 12時45分〜15時00分 NHK・BSハイビジョン
第21回NHK能楽鑑賞会
能「隅田川」友枝昭世、宝生 閑
狂言「舟渡聟」野村 萬
一調「玉之段」梅若六郎、横山晴明
2007年2月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 5日ほか、1ヶ月に6回放送
能「枕慈童」(宝生流) シテ・當山孝道
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能「草紙洗」(宝生流) シテ・水上輝和
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ・5「夕顔」前半(観世流)河村信重
2007年2月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 4日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・44(能楽堂へ行こう! Vol.5)
- 5日(月) 9時00分〜10時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・2(毎週同時刻)
- 6日(火) 9時00分〜10時00分 β Bitter Bar(B面コレクション)・9 茂山逸平
- 6日(火) 16時00分〜18時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!1&2」能「藤戸」前半・後半(毎週、同時刻に再放送あり)
- 7日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・62「TSUBOMIその1」〜武悪・笑い茸〜
- 11日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・32(TOPPA! Vol.4)
- 13日(火) 9時00分〜10時00分 β Bitter Bar(B面コレクション)・11 茂山逸平
- 14日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・63「TSUBOMIその2」〜妙音へのへの物語〜
- 18日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・64(TOPPA! FINAL STAGE)
- 20日(火) 9時00分〜10時00分 β Bitter Bar(B面コレクション)・12 茂山逸平
- 21日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・66「お豆腐の和らい〜謡・舞・遊〜その1」
- 25日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・50(千作の芸を見る会)
- 27日(火) 9時00分〜10時00分 β Bitter Bar(B面コレクション)・13 茂山逸平
- 28日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・67「お豆腐の和らい〜謡・舞・遊〜その2」
2007年2月、NHK・FM 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 4日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「求塚」角寛次朗(観世流)
- 11日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「海人」塩津哲生(喜多流)
- 18日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「芦刈」遠藤六郎(観世流)
- 25日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「雲林院」林喜右衛門(観世流)1/15左記に内容変更
2007年2月、NHKラジオ第2放送 「NHKカルチャーアワー:能 狂言の世界 講師:高桑いづみ」 1年間続く企画です。大いにお薦めです!毎回、翌日(木)11:00〜再放送があります。
- 7日(水) 21時30分〜22時00分 第44回
- 14日(水) 21時30分〜22時00分 第45回
- 21日(水) 21時30分〜22時00分 第46回
- 28日(水) 21時30分〜22時00分 第47回
2007年1月、NHKテレビ 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 1日(月) 7時00分〜8時00分 NHK教育TV
「翁・打掛リ」観世栄夫(観世流) 野村万蔵、河村真之介、ほか 石井流大鼓の秘事演出、必見!
- 2日(火) 7時00分〜8時00分 NHK教育TV
狂言「夷毘沙門」野村万作、狂言「佐渡狐」茂山忠三郎、千之丞、千作
- 3日(水) 7時00分〜8時00分 NHK教育TV
能「枕慈童」香川靖嗣(喜多流) 松田弘之、ほか
- 27日(土) 15時00分〜17時00分 NHK教育TV
能「葛城」三川 泉(宝生流) 藤田大五郎、ほか
2007年1月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
能「小鍛冶・黒頭」(観世流) シテ・河村晴久
- 10日ほか、1ヶ月に6回放送
能「三山」(宝生流) シテ・東川光夫
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ・4「善界」後半(観世流)
- 2日ほか、1ヶ月に8回放送
和のニュース「芸能花伝舎」野村 萬
2007年1月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 7日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・40(能楽堂へ行こう! Vol.1)
- 8日(月) 9時00分〜10時00分 能の旅ごころ(第3シリーズ)・1(毎週同時刻)
- 9日(火) 9時00分〜10時00分 β Bitter Bar(B面コレクション)・5 茂山逸平
- 9日(火) 16時00分〜17時30分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・27」能「求塚」(毎週、同時刻に再放送あり)
- 10日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・78「第10回お豆腐の和らい」(毎週、同時刻に再放送あり)
- 14日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・41(能楽堂へ行こう! Vol.2)
- 16日(火) 9時00分〜10時00分 β Bitter Bar(B面コレクション)・6 茂山逸平
- 21日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・42(能楽堂へ行こう! Vol.3)
- 23日(火) 9時00分〜10時00分 β Bitter Bar(B面コレクション)・7 茂山逸平
- 28日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・43(能楽堂へ行こう! Vol.4)
- 30日(火) 9時00分〜10時00分 β Bitter Bar(B面コレクション)・8 茂山逸平
2007年1月、NHK・FM 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 7日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「高砂」観世喜之(観世流)
- 14日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「邯鄲」當山孝道(宝生流)
- 21日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「草紙洗」金剛永謹(金剛流)
- 28日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「自然居士」観世銕之丞(観世流) 再放送
2007年1月、NHKラジオ第2放送 「新春謡曲狂言」
- 1日(月) 11時00分〜11時50分 番囃子「百万」観世清和(観世流)
- 2日(火) 11時00分〜11時50分 狂言「若菜」山本東次郎、狂言「杭か人か」野村又三郎
- 3日(水) 11時00分〜11時50分 能「熊野」近藤乾之助(宝生流)
2007年1月、NHKラジオ第2放送 「NHKカルチャーアワー:能 狂言の世界 講師:高桑いづみ」 1年間続く企画です。大いにお薦めです!毎回、翌日(木)11:00〜再放送があります。
- 10日(水) 21時30分〜22時00分 第40回
- 17日(水) 21時30分〜22時00分 第41回
- 24日(水) 21時30分〜22時00分 第42回
- 31日(水) 21時30分〜22時00分 第43回
2006年12月、NHKテレビ 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 29日(金) 22時00分〜22時25分 NHK教育TV
「美の壺〜能面〜」観世喜正
2006年12月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能「女郎花」(宝生流) シテ・大坪喜美雄、ツレ・大友順、ワキ・工藤和哉、アイ・小笠原匡
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第2シリーズ・6「杜若」後半(観世流)
- 7日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ・3「善界」前半(観世流)
2006年12月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 3日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・60(千作の芸を見る会〜椎茸典座・地獄編〜)
- 5日(火) 9時00分〜10時00分 β Bitter Bar(B面コレクション)・1 茂山逸平
- 6日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・77「岩崎狂雲を偲ぶ会」(毎週、同時刻に再放送あり)
- 10日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・62(TSUBOMI その1〜武悪・笑い茸〜)
- 12日(火) 9時00分〜10時00分 β Bitter Bar(B面コレクション)・3 茂山逸平
- 12日(火) 16時00分〜18時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ・第2シリーズ・5&6」能「杜若」前半・後半(毎週、同時刻に再放送あり)
- 17日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・63(TSUBOMI その2〜妙音へのへの物語〜)
- 19日(火) 9時00分〜10時00分 β Bitter Bar(B面コレクション)・4 茂山逸平
- 24日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・66(お豆腐の和らい〜謡・舞・遊〜その1)
- 31日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・67(お豆腐の和らい〜謡・舞・遊〜その2)
2006年12月、NHK・FM 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 3日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「鉢木」若松健史(観世流)
- 10日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「班女」小林与志郎(宝生流)
- 17日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「玄象」坂井音重(観世流)
- 24日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「野宮」亀井保雄(宝生流)
- 31日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「鐘の音」善竹十郎
2006年12月、NHKラジオ第2放送 「NHKカルチャーアワー:能 狂言の世界 講師:高桑いづみ」 1年間続く企画です。大いにお薦めです!毎回、翌日(木)11:00〜再放送があります。
- 6日(水) 21時30分〜22時00分 第36回
- 13日(水) 21時30分〜22時00分 第37回
- 20日(水) 21時30分〜22時00分 第38回
- 27日(水) 21時30分〜22時00分 第39回
2006年11月、NHKテレビ 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 4日(土) 5時15分〜6時00分 NHK教育TV
「伝説の至芸・六世野村万蔵」(「二人袴」「武悪」「木六駄」「ドキュメンタリー」 超重要!(再放送)
- 11日(土) 14時50分〜16時50分 NHK教育TV
能「江口」梅若六郎(観世流) 副音声:三宅晶子
- 4日(土) 12時30分〜13時00分(翌火曜5:30〜再放送) NHK教育TV
能・狂言入門・1「能楽堂へようこそ」観世喜正
- 11日(土) 12時30分〜13時00分(翌火曜5:30〜再放送) NHK教育TV
能・狂言入門・2「能の魅力を探る」観世喜正
- 18日(土) 12時30分〜13時00分(翌火曜5:30〜再放送) NHK教育TV
能・狂言入門・3「狂言の魅力を探る」野村萬斎
- 25日(土) 12時30分〜13時00分(翌火曜5:30〜再放送) NHK教育TV
能・狂言入門・3「狂言が切りひらく新境地」野村萬斎
2006年11月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
能「野宮・合掌留」(観世流) シテ・馬野正基
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
能「善知鳥」(宝生流) シテ・辰巳満次郎
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第2シリーズ・5「杜若」前半(観世流)
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ・2「三輪」後半(観世流)
2006年11月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・76「2006年茂山狂言会」稀曲「政頼」45年ぶり!他 (毎週、同時刻に再放送あり)
- 5日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・34(千作の芸を見る会2002)
- 7日(火) 9時00分〜10時00分 β Bitter Bar(B面コレクション)・20 茂山逸平(毎週、同時刻に再放送あり)
- 7日(火) 16時00分〜18時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ・第2シリーズ・3&4」能「藤戸」前半・後半(毎週、同時刻に再放送あり)
- 12日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・58(狂言収穫祭・田んぼで狂言)
- 19日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・37(菓争〜このみあらそい〜)
- 26日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・64(TOPPA! Final Stage!)
2006年11月、スカパー(テレビ) 衛生劇場チャンネル
- 12日(日) 8:45〜と24日(日) 19:15〜の2回放送
映画「獅子の座」 話題作!
1953年作品。松本たかし(松本長の長男、松本恵雄の兄)原作、宝生流の勧進能を題材とした内容で、クライマックスの「石橋・連獅子」の場面をはじめ、宝生宗家ほか当時の能楽界の第一人者ずらり(囃子方は藤田大五郎、北村一郎、亀井俊雄、金春惣一)で担当しているため、昭和の能の歴史上、重要な映画です。出演は長谷川一夫、田中絹代、岸恵子ほか、石之助役で子役時代の津川雅彦。詳しくは上記のサイト「番組一覧」から「長谷川一夫傑作選」を御覧下さい。
2006年11月、NHK・FM 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 5日(日) 7時15分〜8時00分 番囃子「頼政」前半(喜多流) シテと地頭・粟谷菊生、ワキ・宝生 閑、アイ・野村 萬、囃子・一噌仙幸、横山晴明、大鼓・柿原崇志
- 12日(日) 7時15分〜8時00分 番囃子「頼政」前半(喜多流) シテと地頭・粟谷菊生、ほか 5日と12日は「粟谷菊生さんをしのんで」と題して以前発表のものと内容が変更になりました。
- 19日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「小督」大西智久(観世流)
- 26日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「巻絹」桜間右陣(金春流) 再放送
2006年11月、NHKラジオ第2放送 「NHKカルチャーアワー:能 狂言の世界 講師:高桑いづみ」 1年間続く企画です。大いにお薦めです!毎回、翌日(木)11:00〜再放送があります。
- 1日(水) 21時30分〜22時00分 第31回
- 8日(水) 21時30分〜22時00分 第32回
- 15日(水) 21時30分〜22時00分 第33回
- 22日(水) 21時30分〜22時00分 第34回
- 29日(水) 21時30分〜22時00分 第35回
2006年10月、NHKテレビ 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 28日(土) 13時00分〜13時45分 NHK教育TV
「伝説の至芸・六世野村万蔵」(「二人袴」「武悪」「木六駄」「ドキュメンタリー」 超重要! 翌日早朝と11/4早朝に再放送有り
- 29日(日) 6時00分〜6時45分 NHK・BSハイビジョン
「伝説の至芸・六世野村万蔵」(「二人袴」「武悪」「木六駄」「ドキュメンタリー」 超重要! 11/4早朝にも教育TVで再放送有り
2006年10月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能「大会」(宝生流) シテ・武田孝史
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能「楊貴妃」(宝生流) シテ・田崎隆三
- 5日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第2シリーズ・4「藤戸」後半(観世流)
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ・1「三輪」前半(観世流)
2006年10月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・44(能楽堂へ行こう!vol.5)
- 3日(火) 16時00分〜18時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・26」能「鞍馬天狗」(毎週、同時刻に再放送あり)
- 4日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・75「上方文化を遊ぶ〜ドナルド・キーンと茂山狂言〜」(毎週、同時刻に再放送あり)
- 8日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・48(千作の芸を見る会〜靱猿)
- 15日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・60(千作の芸を見る会〜椎茸典座・地獄篇)
- 22日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・72(ザ・学校狂言)
- 29日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・50(正邦「花子」開曲)
2006年10月、NHK・FM 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 1日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「砧」山本順之(観世流)
- 8日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「敦盛」塚田光太郎(宝生流)
- 15日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「龍田」金春安明(金春流)
- 22日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「松虫」豊嶋三千春(金剛流) 再放送
- 29日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「文蔵」ほか、三宅右近
2006年10月、NHKラジオ第2放送 「NHKカルチャーアワー:能 狂言の世界 講師:高桑いづみ」 1年間続く企画です。大いにお薦めです!毎回、翌日(木)11:00〜再放送があります。
- 4日(水) 21時30分〜22時00分 第27回
- 11日(水) 21時30分〜22時00分 第28回
- 18日(水) 21時30分〜22時00分 第29回
- 25日(水) 21時30分〜22時00分 第30回
2006年9月、NHKテレビ 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 16日(土) 14時50分〜16時50分 NHK教育TV
能「松虫」本田光洋(金春流)
2006年9月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 5日ほか、1ヶ月に6回放送
能「自然居士」(宝生流) シテ・松本恵雄
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能「生田敦盛」(宝生流) シテ・佐野 登
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
能の旅ごころ第2シリーズ・3「藤戸」前半(観世流)
2006年9月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 3日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・40(能楽堂へ行こう!vol.1)
- 5日(火) 16時00分〜18時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ第2シリーズ・1・2」能「敦盛」(毎週、同時刻に再放送あり)
- 6日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・66「お豆腐の和らい〜謡・舞・遊〜その1」
- 10日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・41(能楽堂へ行こう!vol.2)
- 12日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・67「お豆腐の和らい〜謡・舞・遊〜その2」
- 17日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・42(能楽堂へ行こう!vol.3)
- 19日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・69「千作・千之丞の会」
- 24日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・43(能楽堂へ行こう!vol.4)
- 26日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・70「TOPPA!がもう一度見たい」
2006年9月、NHK・FM 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 3日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「井筒」梅若万三郎(観世流)
- 10日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「俊寛」高橋 汎(金春流)
- 17日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「萩大名」ほか 茂山忠三郎
- 24日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「熊坂」田崎隆三(宝生流) 再放送
2006年9月、NHKラジオ第2放送 「NHKカルチャーアワー:能 狂言の世界 講師:高桑いづみ」 1年間続く企画です。大いにお薦めです!毎回、翌日(木)11:00〜再放送があります。
- 6日(水) 21時30分〜22時00分 第23回
- 13日(水) 21時30分〜22時00分 第24回
- 20日(水) 21時30分〜22時00分 第25回
- 27日(水) 21時30分〜22時00分 第26回
2006年8月、NHKテレビ 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 5日(土) 12時30分〜13時00分(翌火曜5:30〜再放送) NHK教育TV
能・狂言入門・1「能楽堂へようこそ」観世喜正
- 12日(土) 12時30分〜13時00分(翌火曜5:30〜再放送) NHK教育TV
能・狂言入門・2「能の魅力を探る」観世喜正
- 19日(土) 12時30分〜13時00分(翌火曜5:30〜再放送) NHK教育TV
能・狂言入門・3「狂言の魅力を探る」野村萬斎
- 26日(土) 12時30分〜13時00分(翌火曜5:30〜再放送) NHK教育TV
能・狂言入門・3「狂言が切りひらく新境地」野村萬斎
2006年8月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 2日ほか、1ヶ月に6回放送
能「紅葉狩・鬼揃」(観世流) シテ・観世喜正(スピカ蝋燭能)
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
能「草薙」(宝生流) シテ・渡邊荀之助
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
能「鵺」(宝生流) シテ・大坪喜美雄
- 3日ほか、1ヶ月に8回放送
和のニュース「能・銕仙会〜声の力」3・4
2006年8月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 6日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・58(狂言収穫祭 田んぼで狂言)
- 8日(火) 16時00分〜18時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・25」能「百万」(毎週、同時刻に再放送あり)
- 8日(火) 18時00分〜19時00分 茂山宗彦の「ごっつんこ」1
- 9日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・74「HANAGATAその2」(毎週、同時刻に再放送あり)
- 9日(水) 18時00分〜19時00分 茂山宗彦の「ごっつんこ」2
- 10日(木) 18時00分〜19時00分 茂山宗彦の「ごっつんこ」3
- 13日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・71(白雲神社落慶勧進狂言会)
- 15日(火) 18時00分〜19時00分 茂山宗彦の「ごっつんこ」4
- 16日(水) 18時00分〜19時00分 茂山宗彦の「ごっつんこ」5
- 17日(木) 18時00分〜19時00分 茂山宗彦の「ごっつんこ」6
- 20日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・61(千五郎還暦記念「釣狐」)
- 27日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・64(TOPPA! FINAL STAGE)
2006年8月、NHK・FM 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 6日(日) 7時15分〜8時00分 囃子の魅力・1(笛) 解説:高桑いづみ
- 13日(日) 7時15分〜8時00分 囃子の魅力・2(小鼓) 解説:高桑いづみ
- 20日(日) 7時15分〜8時00分 囃子の魅力・3(大鼓) 解説:高桑いづみ
- 27日(日) 7時15分〜8時00分 囃子の魅力・4(太鼓) 解説:高桑いづみ
2006年8月、NHKラジオ第2放送 「NHKカルチャーアワー:能 狂言の世界 講師:高桑いづみ」 1年間続く企画です。大いにお薦めです!毎回、翌日(木)11:00〜再放送があります。
- 2日(水) 21時30分〜22時00分 第18回
- 9日(水) 21時30分〜22時00分 第19回
- 16日(水) 21時30分〜22時00分 第20回
- 23日(水) 21時30分〜22時00分 第21回
- 30日(水) 21時30分〜22時00分 第22回
2006年7月、NHKテレビ 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 15日(土) 15時00分〜17時00分 NHK教育TV
能「鸚鵡小町」豊嶋三千春(金剛流)
2006年7月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1日ほか、1ヶ月に6回放送
能「鉄輪」(観世流) シテ・観世喜正(スピカ蝋燭能)
- 3日ほか、1ヶ月に6回放送
能「杜若」(宝生流) シテ・朝倉俊樹
- 1日ほか、1ヶ月に8回放送
和のニュース「能・銕仙会〜声の力」1・2(能・狂言を中心に)観世銕之丞、ほか
- 6日ほか、1ヶ月に6回放送
謡と長唄による「竹生島」観世栄夫、ほか
2006年7月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 2日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・62(TSUBOMIその1)
- 4日(火) 16時00分〜18時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・23」能「通小町」(毎週、同時刻に再放送あり)
- 5日(水) 15時30分〜18時00分 茂山狂言アワー・73「HANAGATAその1」(毎週、同時刻に再放送あり)
- 9日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・63(TSUBOMIその2)
- 16日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・66(お豆腐の和らい〜謡・舞・遊〜その1)
- 23日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・67(お豆腐の和らい〜謡・舞・遊〜その2)
2006年7月、NHK・FM 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 2日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「三井寺」野村四郎(観世流)
- 9日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「船弁慶」香川靖嗣(喜多流)
- 16日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「天鼓」井上嘉介(観世流)
- 23日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「氷室」前田晴啓(宝生流)再放送
- 30日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「八句連歌」「柿山伏」大蔵吉次郎、ほか
2006年7月、NHKラジオ第2放送「NHKカルチャーアワー:能 狂言の世界 講師:高桑いづみ」 1年間続く企画です。大いにお薦めです!毎回、翌日(木)11:00〜再放送があります。
- 5日(水) 21時30分〜22時00分 第14回
- 12日(水) 21時30分〜22時00分 第15回
- 19日(水) 21時30分〜22時00分 第16回
- 26日(水) 21時30分〜22時00分 第17回
2006年6月、NHKテレビ 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 10日(土) 16時00分〜17時55分 NHK・BS2
愛宕山古典芸能祭2006「愛宕山薪能」(仕舞「笹の段」、狂言「墨塗」、能「船弁慶」)
2006年6月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 3日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ・第2シリーズ5&6」(何回も再放送あり)
- 4日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・22(茂山狂言30連発Vol.8)
- 6日(火) 16時00分〜18時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・24」能「誓願寺」 (何回も再放送あり)
- 7日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・72(何回も再放送あり)
- 11日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・55(TOPPA!2004 能「船弁慶」)
- 18日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・56(TOPPA!2004 能「天鼓」)
- 25日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・64(TOPPA!FINAL STAGE)
2006年6月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 3日、5日、7日、10日、16日、20日、27日、29日の8回放送
能「清経・恋之音取」(観世流) シテ・野村四郎(野村四郎の会・下)
- 2日、9日、15日、17日、22日、28日の6回放送
能「祇王」(宝生流) シテ・佐野由於
- 6日、7日、12日、17日、20日、27日の6回放送
能「兼平」(宝生流) シテ・金森秀祥
- 3日、8日、13日、18日、23日、27日の6回放送
「能の旅ごころ・第2シリーズの2」 能「敦盛(後編)」(観世流・河村家)
2006年6月、NHK・FM 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 4日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「花筐」梅若六郎(観世流)
- 11日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「杜若」佐野萌(宝生流)
- 18日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「融」桜間金記(金春流)
- 25日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「鵜飼」泉泰孝(観世流)再放送
2006年6月、NHKラジオ第2放送「NHKカルチャーアワー:能 狂言の世界 講師:高桑いづみ」 1年間続く企画です。大いにお薦めです!毎回、翌日(木)11:00〜再放送があります。
- 7日(水) 21時30分〜22時00分 第10回:囃子の役割・笛のしごと
- 14日(水) 21時30分〜22時00分 第11回:囃子の役割・鼓のしごと
- 21日(水) 21時30分〜22時00分 第12回:囃子の役割・鼓と太鼓のしごと
- 28日(水) 21時30分〜22時00分 第13回:役が登場するとき
2006年5月、NHKテレビ 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 6日(土) 12時30分〜13時00分(翌火曜5:30〜再放送) NHK教育TV
能・狂言入門・1「能楽堂へようこそ」観世喜正
- 13日(土) 12時30分〜13時00分(翌火曜5:30〜再放送) NHK教育TV
能・狂言入門・2「能の魅力を探る」観世喜正
- 14日(日) 8時00分〜10時10分 NHK・BSハイビジョン(再放送)
狂言「二人袴」茂山逸平、「武悪」野村又三郎、「金岡・大納言」野村萬斎
- 20日(土) 12時30分〜13時00分(翌火曜5:30〜再放送) NHK教育TV
能・狂言入門・3「狂言の魅力を探る」野村萬斎
- 27日(土) 12時30分〜13時00分(翌火曜5:30〜再放送) NHK教育TV
能・狂言入門・3「狂言が切りひらく新境地」野村萬斎
- 27日(土) 14時50分〜16時50分 NHK教育TV
能「七騎落・恐之舞」武田志房、狂言「政頼」山本東次郎、一調「夜討曽我」野村四郎、鵜沢速雄
2006年5月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 5日、8日、10日、16日、20日、25日、30日、31日の8回放送
能「鉄輪・早鼓」(観世流) シテ・野村四郎(野村四郎の会・上)
- 2日、7日、11日、17日、23日、27日の6回放送
武蔵野大学狂言鑑賞会(狂言「鬮罪人」山本則重)
- 1日、11日、16日、21日、26日、31日の6回放送
能「胡蝶」(宝生流) シテ・小林与志郎
- 2日、8日、13日、16日、23日、27日の6回放送
能「嵐山」(宝生流) シテ・渡辺筍之助
- 3日、8日、13日、18日、23日、27日の6回放送
「能の旅ごころ・第2シリーズの1」 能「敦盛(前編)」(観世流・河村家)
2006年5月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 2日(火) 16時00分〜18時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・22」(能「葛城」)
- 3日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・71(白雲神社落慶勧進狂言会)
- 6日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ・第2シリーズ3&4」
- 7日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・17(茂山狂言30連発Vol.4)
- 9日(火) 16時00分〜18時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・22」(能「葛城」)
- 10日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・71
- 13日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ・第2シリーズ3&4」
- 14日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・19(茂山狂言30連発Vol.5)
- 16日(火) 16時00分〜18時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・22」(能「葛城」)
- 17日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・71
- 20日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ・第2シリーズ3&4」
- 21日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・20(茂山狂言30連発Vol.6)
- 23日(火) 16時00分〜18時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・22」(能「葛城」)
- 24日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・71
- 27日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ・第2シリーズ3&4」
- 28日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・21(茂山狂言30連発Vol.7)
- 30日(火) 16時00分〜18時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・22」(能「葛城」)
- 31日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・71
2006年5月、NHK・FM 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 7日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「安宅」関根祥六(観世流)
13日(土) 9時00分〜11時00分 「名曲リサイタル」ゲスト:一噌幸弘(一管「獅子」、バッハ「フルート・ソナタ BWV1034」ほか。一噌幸弘師が、なんと能管でバッハを演奏します。お薦め番組です!)
14日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「熊野」三川淳雄(宝生流)
21日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「飛鳥川」今井清隆(金剛流)
28日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「源氏供養」小林与志郎(宝生流)再放送
2006年5月、NHKラジオ第2放送「NHKカルチャーアワー:能 狂言の世界 講師:高桑いづみ」 1年間続く企画です。大いにお薦めです!毎回、翌日(木)11:00〜再放送があります。
- 3日(水) 21時30分〜22時00分 第5回:能の表現 フシ
- 10日(水) 21時30分〜22時00分 第6回:能の表現 フシ その2
- 17日(水) 21時30分〜22時00分 第7回:能の表現 リズムにのること、のらないこと
- 24日(水) 21時30分〜22時00分 第8回:能の表現 リズムにのること、のらないこと その2
- 31日(水) 21時30分〜22時00分 第9回:能の構造 小段
2006年4月、NHKテレビ 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 15日(土) 13時00分〜13時45分 NHK教育TV
芸能花舞台(「二人三番叟」野村萬斎、市川染五郎)
- 23日(土) 24時15分〜25時00分 NHK教育TV
芸能花舞台(「二人三番叟」野村萬斎、市川染五郎)再放送(他にも数回再放送あり)
- 23日(土) 14時00分〜17時25分 NHK・BS2
第6回地域伝統芸能まつり(「融・酌之舞」梅若六郎、「蝸牛」茂山逸平)
2006年4月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1日、6日、11日、15日、22日、26日の6回放送
武蔵野大学狂言鑑賞会(狂言「萩大名」山本則直、狂言「箕被」山本東次郎)
- 1日、6日、11日、16日、21日、24日の6回放送
能「鞍馬天狗」(宝生流) シテ・前田晴啓朝倉俊樹
- 4日、6日、10日、14日、18日、26日の6回放送
能「芦刈」(宝生流) シテ・金井雄資
- 5日、8日、15日、20日、22日、25日の6回放送
「能の旅ごころ・その6」 能「夕顔(後場)」(観世流・河村信重、河村浩太郎)
2006年4月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ・第2シリーズ1&2」
- 2日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・32(TOPPA! Vol.4)
- 4日(火) 16時00分〜18時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・21」(能「頼政」)
- 5日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・69(千作・千之丞の会)
- 8日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ・第2シリーズ1&2」
- 9日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・50(茂山狂言会、茂山正邦「花子」開曲)
- 11日(火) 16時00分〜18時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・21」(能「頼政」)
- 12日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・70(TOPPA!がもう一度見たいTOPPA!の狂言)
- 15日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ・第2シリーズ1&2」
- 16日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・55(TOPPA!2004、能楽Vol.1「船弁慶」)
- 18日(火) 16時00分〜18時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・21」(能「頼政」)
- 19日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・69(千作・千之丞の会)
- 22日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ・第2シリーズ1&2」
- 23日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・56(TOPPA!2004、能楽Vol.2「天鼓」)
- 25日(火) 16時00分〜18時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・21」(能「頼政」)
- 26日(水) 16時00分〜18時00分 茂山狂言アワー・70(TOPPA!がもう一度見たいTOPPA!の狂言)
- 29日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ・第2シリーズ1&2」
- 30日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・58(田んぼで狂言)
2006年4月、NHK・FM 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 2日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「屋島」浅見真州(観世流)
- 9日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「西行桜」今井泰男(宝生流)
- 16日(日) 7時15分〜8時00分 能「小原御幸」(前半)友枝昭世(喜多流)
- 23日(日) 7時15分〜8時00分 能「小原御幸」(後半)友枝昭世(喜多流)
- 30日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「酢薑」「附子」野村万蔵
2006年4月、NHKラジオ第2放送「NHKカルチャーアワー:能 狂言の世界 講師:高桑いづみ」 1年間続く企画です。大いにお薦めです!毎回、翌日(木)11:00〜再放送があります。
- 5日(水) 21時30分〜22時00分 第1回:能とは何か 空っぽの舞台
- 12日(水) 21時30分〜22時00分 第2回:面とカマエ
- 19日(水) 21時30分〜22時00分 第3回:音楽劇としての能
- 26日(水) 21時30分〜22時00分 第4回:能の俳優たち
2006年3月、NHK教育テレビ 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 18日(土) 14時50分〜16時50分 NHK教育TV
狂言「二人袴」茂山逸平、「武悪」野村又三郎、「金岡・大納言」野村萬斎
2006年3月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 2日、9日、14日、24日、25日、31日の6回放送
能「小塩」(宝生流) シテ・佐野萌
- 2日、7日、10日、18日、22日、23日の6回放送
能「望月」(宝生流) シテ・当山孝道
- 3日、8日、13日、18日、23日、27日の6回放送
「能の旅ごころ・その5」 能「夕顔(前場)」(観世流・河村信重、河村浩太郎)
2006年3月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・61(千五郎「釣狐」)
- 4日(土) 10時00分〜11時30分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・20」(能「海士・懐中之舞」)
- 5日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・20(茂山狂言30連発vol.6)
- 6日(月) 9時00分〜10時00分 「ごっつんこ・6」茂山宗彦
- 7日(火) 15時00分〜16時00分 「ごっつんこ・6」茂山宗彦
- 7日(火) 19時00分〜21時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ5&6」
- 8日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・58(狂言収穫祭)
- 11日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ5&6」
- 12日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・21(茂山狂言30連発vol.7)
- 13日(月) 9時00分〜10時00分 「β Bitter Bar・19」茂山逸平
- 13日(月) 17時00分〜18時00分 「β Bitter Bar・4」茂山逸平
- 14日(火) 19時00分〜21時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・20」(能「海士・懐中之舞」)
- 15日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・64(TOPPA! FINAL)
- 18日(土) 10時00分〜11時30分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・20」(能「海士・懐中之舞」)
- 19日(日) 9時00分〜10時00分 「β Bitter Bar・19」茂山逸平
- 19日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・22(茂山狂言30連発vol.8)
- 20日(月) 9時00分〜10時00分 「β Bitter Bar・6」茂山逸平
- 21日(火) 15時00分〜16時00分 「β Bitter Bar・19」茂山逸平
- 21日(火) 19時00分〜21時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ5&6」
- 22日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・69(第1回・千作・千之丞の会)
- 25日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ5&6」
- 26日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・8(2000年・茂山狂言会、千三郎「花子」)
- 27日(月) 9時00分〜10時00分 「β Bitter Bar・19」茂山逸平
- 28日(火) 19時00分〜21時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・20」(能「海士・懐中之舞」)
- 29日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・70(TOPPA!がもう一度見たいTOPPA!の狂言)
2006年3月、NHK・FM 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 5日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「田村」遠藤六郎(観世流)
- 12日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「嵐山」金春安明(金春流)
- 19日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「百万」河村禎二(観世流)
- 26日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「藤戸」坂井音重(観世流)再放送
2006年2月、NHKテレビ 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 11日(土) 13時00分〜13時45分 教育TV
能と長唄による「船弁慶」観世喜正、能と歌舞伎による「石橋」梅若晋矢(再放送あり)
- 11日(土) 15時00分〜17時00分 NHK・BSハイビジョン
狂言「二人袴」茂山逸平、「武悪」野村又三郎、「金岡・大納言」野村萬斎
2006年2月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 2日、9日、14日、17日、19日、24日の6回放送
「芸と人〜宝生流・松本恵雄〜」 能「綾鼓」、仕舞「実盛」(1994年、NHK放送)
- 1日、6日、11日、16日、21日、26日の6回放送
能「雲林院」(宝生流) シテ・前田晴啓
- 5日、7日、10日、15日、20日、25日の6回放送
能「鶴亀」(宝生流) シテ・水上輝和
- 5日、8日、15日、20日、22日、25日の6回放送
「能の旅ごころ・その4」 能「善界(後場)」(観世流・河村信重、河村浩太郎)
2006年2月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・62(TSUBOMIその一「武悪」「笑い茸」)
- 4日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・18」(能「西行桜」&「土車」)
- 5日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・15(茂山狂言30連発vol.2)
- 7日(火) 19時00分〜21時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ3&4」(能「善界」)
- 8日(水) 19時00分〜20時30分 茂山狂言アワー・63(TSUBOMIその二「妙音へのへの物語」)
- 11日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ3&4」(能「善界」)
- 12日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・16(茂山狂言30連発vol.3)
- 14日(火) 19時00分〜21時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・19」(能「二人静」)
- 15日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・66(お豆腐の和らい〜謡・舞・遊〜その一)
- 18日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・19」(能「二人静」)
- 19日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・17(茂山狂言30連発vol.4)
- 21日(火) 19時00分〜21時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ3&4」(能「善界」)
- 22日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・67(お豆腐の和らい〜謡・舞・遊〜その二)
- 25日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ3&4」(能「善界」)
- 26日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・18(茂山狂言30連発vol.5)
- 28日(火) 19時00分〜21時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・19」(能「二人静」)
2006年2月、NHK・FM 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 5日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「自然居士」観世銕之丞(観世流)
- 12日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「海人」高橋章(宝生流)
- 19日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「桜川」観世喜之(観世流)
- 26日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「巴」香川靖嗣(喜多流)
2006年1月、NHKテレビ 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 1日(日) 7時00分〜8時00分 教育TV
「翁・十二月往来・父尉延命冠者」(金春流)金春安明、茂山正邦、大蔵弥太郎、囃子・市和、俊一、建雄
- 2日(月) 7時00分〜8時00分 教育TV
狂言「萩大名」茂山千作、狂言「無布施経」野村又三郎
- 3日(火) 7時00分〜8時00分 教育TV
能「春日竜神・龍女之舞」(観世流)梅若万三郎、森常好、囃子・弘之、清次郎、弘和、元伯
- 28日(土) 14時35分〜16時40分 教育TV
能「卒都婆小町」片山九郎右衛門、狂言「止動方角」茂山七五三、茂山あきら
2006年1月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 2日、7日、12日、17日、22日、27日の6回放送
能「草紙洗」(宝生流) シテ・水上輝和
- 5日、10日、15日、20日、25日、30日の6回放送
能「竹雪」(宝生流) シテ・田崎隆三
- 4日、9日、14日、19日、23日、29日の6回放送
「能の旅ごころ・その3」 能「是界(前場)」(観世流・河村信重、河村浩太郎)
2006年1月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(日) 7時00分〜9時00分 茂山狂言アワー・50(茂山千之丞、傘寿記念の会)
- 2日(月) 7時00分〜9時00分 茂山狂言アワー・60(茂山千作の芸を見る会〜地獄編〜)
- 3日(火) 7時00分〜9時00分 茂山狂言アワー・64(TOPPA! FUNAL STAGE)
- 10日(火) 19時00分〜21時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ1&2」(能「三輪」)
- 11日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・68(茂山千作の芸を見る会・最終第6回)
- 14日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ1&2」(能「三輪」)
- 15日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・25(TOPPA! Vol.3)
- 17日(火) 19時00分〜21時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・18」(能「西行桜」&「土車」)
- 18日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・51(千五郎還暦記念「釣狐」)
- 21日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・18」(能「西行桜」&「土車」)
- 22日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・8(2000年茂山狂言会)
- 24日(火) 19時00分〜21時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ1&2」(能「三輪」)
- 25日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・68(茂山千作の芸を見る会・最終第6回)
- 28日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ1&2」(能「三輪」)
- 29日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・14(茂山狂言30連発vol.1)
2006年1月、NHK・FM 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 1日(日) 11時00分〜11時50分 番囃子「高砂」粟谷菊生、囃子・仙幸、速雄、崇志、佐七(喜多流)
- 2日(月) 11時00分〜11時50分 狂言「田植」野村萬、狂言「鐘の音」善竹忠一郎
- 3日(火) 11時00分〜11時50分 番囃子「箙」金剛永謹、囃子・保美、尚靖、大(金剛流)
- 8日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「養老」三川泉(宝生流)
- 15日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「胡蝶」大槻文蔵(観世流)
- 22日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「羽衣」津村礼次郎(観世流)再放送
- 29日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「節分」山本東次郎
2005年12月、NHKテレビ 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 16日(金) 8時00分〜10時05分 BSハイビジョン
狂言「寝音曲」茂山千作&能「隅田川」片山九郎右衛門
(10月にダイジェスト放送されたものの長時間完全版)
2005年12月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1日、3日、8日、13日、24日、28日の6回放送
能「三山」(宝生流) シテ・東川光夫
- 5日、11日、12日、15日、19日、20日の6回放送
能「松風」(宝生流) シテ・寺井良雄
- 3日、8日、13日、15日、23日、26日の6回放送
「能の旅ごころ・その2」 能「三輪(後場)」(観世流・河村信重、河村浩太郎)
能以外の放送では、話題は、本年7月歌舞伎座での蜷川幸雄演出「NINAGAWA 十二夜」が早速放送されるのと、文楽「岡崎の段」(津大夫・寛治&春子大夫・勝太郎、人形・紋十郎ほか)の昭和42年アーカイヴ映像などが注目です。
2005年12月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 3日(土) 10時00分〜11時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・12」(能「三輪」後半)
- 3日(土) 21時00分〜22時00分 茂山逸平のB面コレクション・18(月内に何回も再放送あり)
- 4日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・9(TOPPA! Vol.1 in Kyoto)
- 6日(火) 19時00分〜20時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・12」(能「三輪」後半)
- 7日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・50(茂山狂言会 茂山正邦「花子」開曲)
- 10日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・17」(能「小鍛冶」&「国栖」)
- 11日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・7(茂山一門、バリ島を行く!)
- 13日(火) 19時00分〜21時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・17」(能「小鍛冶」&「国栖」)
- 14日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・67(お豆腐の和らい Vol.2)
- 17日(土) 10時00分〜11時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ1」
- 18日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・13(茂山一門、バリ島を行く)&24(TOPPA! 2001夏)
- 20日(土) 19時00分〜20時00分 伝統芸能アワー「能の旅ごころ1」
- 21日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・58(狂言収穫祭、田んぼで狂言)
- 24日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・18」(能「西行桜」&「土車」)
- 25日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・25(TOPPA! Vol.3)
- 28日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・67(お豆腐の和らい Vol.2)
2005年12月、NHK・FM 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 4日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「葛城」野村四郎(観世流)
- 11日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「竹雪」近藤乾之助(宝生流)
- 18日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「巻絹」桜間右陣(金春流)
- 25日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「融」武田志房(観世流)再放送
2005年11月、NHKテレビ
- 12日(土) 14時50分〜16時50分 教育TV
能「定家」(観世流) シテ・浅見真州、笛・藤田大五郎、ほか(副音声解説:三宅晶子)
2005年11月、スカパー(テレビ)歌舞伎チャンネル
- 1日、3日、8日、13日、18日、23日、26日、28日の8回放送
創作能「内濠十二景 あるいは(二重の影)」(作・構成・演習:渡辺守章)
シテ・観世栄夫、ツレ・梅若晋矢、ワキ・野村萬斎
- 1日、5日、11日、16日、21日、26日の6回放送
能「六浦」(宝生流) シテ・金森秀祥
- 2日、7日、12日、14日、17日、22日の6回放送
能「花筐」(宝生流) シテ・辰巳満次郎
- 9日、11日、17日、22日、28日、29日の6回放送
「能の旅ごころ・その1」 能「三輪(前場)」(観世流・河村信重)
- 6日、9日、14日、19日、24日、29日の6回放送
狂言「蟹山伏」山本則秀、狂言「文蔵」山本則直
2005年11月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(火) 19時00分〜20時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・9」(能「松虫」前半)
- 2日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・66(お豆腐の和らい Vol.1)
- 2日(水) 21時00分〜22時00分 茂山宗彦のごっつんこ・5(月内に何回も再放送あり)
- 5日(土) 10時00分〜11時30分 伝統芸能アワー 能楽奉納「安倍晴明公」梅若六郎
- 6日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・5(未来へ!花形狂言少年隊ファイナル)
- 8日(火) 19時00分〜20時30分 伝統芸能アワー 能楽奉納「安倍晴明公」梅若六郎
- 9日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・55(TOPPA!2004 能楽 Vol.1「船弁慶」)
- 12日(土) 10時00分〜11時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・10」(能「松虫」後半)
- 13日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・6(花形狂言会 1999年京都公演)
- 15日(火) 19時00分〜20時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・10」(能「松虫」後半)
- 16日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・66(お豆腐の和らい Vol.1)
- 19日(土) 10時00分〜11時30分 伝統芸能アワー 能「敦盛・二段之舞」観世流・河村家
- 20日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・8(2000年茂山狂言会)
- 22日(火) 19時00分〜20時30分 伝統芸能アワー 能「敦盛・二段之舞」観世流・河村家
- 23日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・56(TOPPA!2004 能楽 Vol.2「天鼓」)
- 26日(土) 10時00分〜11時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・11」(能「三輪」前半)
- 27日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・10(千作の芸を見る会〜太郎冠者の極み〜)
- 29日(火) 19時00分〜20時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・11」(能「三輪」前半)
- 30日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・66(お豆腐の和らい Vol.1)
2005年11月、NHK・FM 放送日が近づきましたら内容をご確認下さい
- 6日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「野宮」山本順之(観世流)
- 13日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「紅葉狩」寺井良雄(宝生流)
- 20日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「夕顔」種田道雄(金剛流)
- 27日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「竹生島」佐々木宗生(喜多流)再放送
2005年10月、NHKテレビ
- 16日(日) 17時00分〜17時50分 BS2
狂言「寝音曲」茂山千作&能「隅田川」片山九郎右衛門
- 30日(日) 24時55分〜27時00分 BS2
「伝統芸能の若き獅子たち・2」(梅若晋矢、亀井広忠、茂山宗彦)
2005年10月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1日、6日、11日、20日、26日、31日の6回放送
能「善知鳥」(宝生流) シテ・辰巳満次郎
- 3日、8日、13日、18日、26日、28日の6回放送
能「殺生石」(宝生流) シテ・水上輝和
- 3日、8日、13日、18日、24日、28日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その11」 能「三輪(上)」(観世流・河村博重)
- 4日、9日、14日、19日、24日、31日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その12」 能「三輪(下)」(観世流・河村博重)
2005年10月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(土) 9時00分〜10時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・7」(能「望月」前半)
- 2日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・19(茂山狂言30連発・5)
- 4日(火) 9時00分〜10時00分 茂山狂言アワー・65(茂山家盆踊り大会)
- 4日(火) 19時00分〜20時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・7」(能「望月」前半)
- 5日(水) 19時00分〜20時00分 茂山狂言アワー・65(茂山家盆踊り大会)
- 5日(水) 20時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・46(TOPPA! 2003夏)
- 7日(金) 20時00分〜21時00分 茂山逸平のB面コレクション・4
- 8日(土) 9時00分〜10時30分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・23」(能「通小町」)
- 9日(日) 10時00分〜11時00分 茂山狂言アワー・65(茂山家盆踊り大会)
- 9日(日) 11時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・2(1999年 花形狂言少年隊 in HEP)
- 11日(火) 9時00分〜10時00分 茂山狂言アワー・65(茂山家盆踊り大会)
- 11日(火) 19時00分〜20時30分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・23」(能「通小町」)
- 12日(水) 19時00分〜20時00分 茂山狂言アワー・65(茂山家盆踊り大会)
- 12日(水) 20時00分〜21時00分 アンコール茂山狂言アワー・3(1999年 花形狂言少年隊 in ALTI京都)
- 15日(土) 9時00分〜10時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・8」(能「望月」後半)
- 16日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・20(茂山狂言30連発・6)
- 18日(火) 19時00分〜20時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・8」(能「望月」後半)
- 19日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・53(能楽堂へ行こう!Vol.7)
- 21日(金) 20時00分〜21時00分 茂山逸平のB面コレクション・5
- 22日(土) 9時00分〜10時30分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・23」(能「通小町」)
- 23日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・21(茂山狂言30連発・7)
- 25日(火) 19時00分〜20時30分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・23」(能「通小町」)
- 26日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・54(能楽堂へ行こう!Vol.8)
- 29日(土) 9時00分〜10時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・9」(能「松虫」前半)
- 30日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・22(茂山狂言30連発・8)
2005年10月、NHK・FM
- 2日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「三輪」梅若六郎(観世流)
- 9日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「熊坂」田崎隆三(宝生流)
- 16日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「楊貴妃」本田光洋(金春流)
- 23日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「俊寛」関根祥六(観世流) 再放送
- 30日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「入間川」三宅右近
2005年9月、NHKテレビ
- 17日(土) 14時50分〜16時50分 教育TV
能「小原御幸」(喜多流) シテ・友枝昭世、法皇・梅若六郎(能楽観世座公演より)
お詫び:当番組の放送時間を16時20分まで、と実際より短く掲載してしまいました。NHKからの放送予定通知に従い掲載したのですが、その後の時間変更のチェックを怠りました。万一「久習會ホームページのせいで録画を失敗した!」というクレームがある方は、ご連絡下さい。
2005年9月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 5日、10日、15日、20日、25日、30日の6回放送
文楽「帯屋の段」越路大夫・弥七、昭和51年の名演!!
- 1日、6日、11日、16日、21日、24日の6回放送
スピカ蝋燭能、第2夜 能「紅葉狩」(観世流) シテ・観世喜正、ワキ・福王和幸
- 3日、8日、10日、13日、18日、23日、26日、28日の8回放送
能「安宅」(観世流) シテ・野村四郎、アイ・野村萬斎、ほか
- 2日、7日、12日、17日、22日、27日の6回放送
能「楊貴妃」(宝生流) シテ・田崎隆三、笛・藤田大五郎、ほか
- 4日、9日、14日、19日、24日、29日の6回放送
能「歌占」(宝生流) シテ・佐野由於
- 2日、7日、12日、17日、23日、27日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その9」 能「松虫・勧盃之舞(上)」(観世流・河村家)
- 4日、9日、12日、19日、24日、29日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その10」 能「松虫・勧盃之舞(下)」(観世流・河村家)
- 5日、10日、15日、20日、25日、30日、6回放送
「万作を観る会」(狂言「金岡・大納言」野村万作)
2005年9月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 3日(土) 10時00分〜11時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・9」(能「松虫」前半)
- 4日(日) 10時00分〜11時00分 アンコール茂山狂言アワー・14(茂山狂言30連発・1)
- 6日(火) 19時00分〜20時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・5」(能「玄象」前半)
- 7日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・61(千五郎還暦記念「釣狐」)
- 10日(土) 10時00分〜11時30分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・22」(能「葛城」)
- 11日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・15(茂山狂言30連発・2)
- 13日(火) 19時00分〜20時30分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・22」(能「葛城」)
- 14日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・64(TOPPA! FINAL STAGE)
- 15日(木) 20時00分〜21時00分 茂山逸平のB面コレクション・1
- 17日(土) 10時00分〜11時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・10」(能「松虫」後半)
- 18日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・16(茂山狂言30連発・3)
- 20日(火) 19時00分〜20時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・6」(能「玄象」後半)
- 24日(土) 10時00分〜11時30分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・22」(能「葛城」)
- 24日(水) 18時00分〜19時00分 茂山逸平のB面コレクション・17
- 25日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・17(茂山狂言30連発・4)
- 27日(火) 19時00分〜20時30分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・22」(能「葛城」)
- 28日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・64(TOPPA! FINAL STAGE)
- 29日(木) 20時00分〜21時00分 茂山逸平のB面コレクション・3
2005年9月、NHK・FM
- 4日(日) 7時15分〜8時00分 能「遊行柳」(1) 今井泰男(宝生流)
- 11日(日) 7時15分〜8時00分 能「遊行柳」(2) 今井泰男(宝生流)
- 18日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「小督」吉井順一(観世流)
- 25日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「松虫」豊嶋三千春(金剛流)
2005年8月、NHKテレビ
- 21日(日) 13時05分〜16時20分 BShi(ハイビジョンサラウンド音声で放送)
半能「石橋・師資十二段之式」(観世流) シテ・関根祥人(第32回NHK古典芸能鑑賞会)
- 28日(日) 21時00分〜24時15分 教育TV
半能「石橋・師資十二段之式」(観世流) シテ・関根祥人(第32回NHK古典芸能鑑賞会)
2005年8月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1日、6日、11日、16日、21日、25日の6回放送
スピカ蝋燭能、第1夜 能「鉄輪」(観世流) シテ・観世喜正、ワキ・福王和幸、アイ・野村萬斎
- 2日、7日、17日、24日、27日、29日の6回放送
能「生田敦盛」(宝生流) シテ・佐野登
- 5日、13日、15日、20日、25日、30日の6回放送
能「巻絹・五段神楽」(宝生流) シテ・佐野登
- 2日、7日、17日、24日、27日、29日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その12」 能「三輪(下)」(観世流・河村博重)
- 3日、10日、13日、18日、22日、28日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その7」 能「望月(上)」(観世流・河村栄重)
- 5日、10日、15日、20日、26日、30日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その8」 能「望月(下)」(観世流・河村栄重)
- 3日、9日、12日、18日、23日、28日、6回放送
よこはま「万作・萬斎の会(下)」(狂言「二人大名」野村萬斎)
2005年8月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 2日(火) 19時00分〜20時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・3」(「夕顔」前半)
- 3日(水) 19時00分〜20時30分 茂山狂言アワー・番外編「あらおもしろや、着物と狂言」
- 6日(土) 10時00分〜11時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・5」(能「玄象」前半)
- 7日(日) 10時00分〜11時00分 アンコール茂山狂言アワー・2(1999年 花形狂言少年隊 in HEP)
- 7日(日) 11時00分〜11時00分 アンコール茂山狂言アワー・3(1999年 花形狂言少年隊 in ALTI京都公演)
- 9日(火) 19時00分〜20時30分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・21」(「頼政」)
- 10日(水) 19時00分〜20時00分 茂山狂言アワー・12(TOPPA!2000)
- 10日(水) 20時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・12(TOPPA!2001夏)
- 13日(土) 10時00分〜11時30分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・21」(「頼政」)
- 14日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・5(未来へ!花形狂言少年隊ファイナル)
- 17日(水) 19時00分〜20時00分 茂山狂言アワー・31(TOPPA!2002夏)
- 17日(水) 20時00分〜21時00分 茂山宗彦のごっつんこ・4
- 20日(土) 10時00分〜11時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・6」(能「玄象」後半)
- 21日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・6(花形狂言会 1999年京都公演)
- 23日(火) 19時00分〜20時30分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・15」(「班女」)
- 24日(水) 19時00分〜20時00分 茂山狂言アワー・46(TOPPA!2003夏)
- 24日(水) 20時00分〜21時00分 茂山逸平のB面コレクション・17
- 28日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・10(千作の芸を見る会〜太郎冠者の極み〜)
- 30日(火) 19時00分〜20時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・4」(「夕顔」後半)
- 31日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・64(TOPPA! FINAL STAGE)
2005年8月、NHK・FM
- 7日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「橋弁慶」豊嶋訓三(金剛流)再放送
- 14日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「船弁慶」角寛次朗(観世流)再放送
- 21日(日) 7時15分〜8時00分 「素謡集」故・友枝喜久夫(喜多流)
- 28日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「安宅」八世観世銕之丞(観世流)再放送
2005年7月、NHKテレビ
- 15日(金) 8時00分〜9時55分 NHK・BShi
「愛宕山古典芸能祭り」(狂言「佐渡狐」善竹十郎、仕舞「船弁慶」友枝昭世、能「葵上」塩津哲生)
- 15日(金) 25時25分〜27時05分 NHK・BShi
「愛宕山古典芸能祭り」(狂言「佐渡狐」善竹十郎、仕舞「船弁慶」友枝昭世、能「葵上」塩津哲生)
- 16日(土) 14時35分〜16時35分 教育TV
能「遊行柳」(宝生流) シテ・今井泰男、藤田大五郎
2005年7月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 4日、9日、14日、19日、24日、29日の6回放送
能「鵺」(宝生流) シテ・大坪喜美雄
- 5日、10日、15日、21日、25日、30日の6回放送
能「加茂物狂」(宝生流) シテ・小林与志郎
- 6日、9日、14日、19日、24日、29日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その11」 能「三輪(上)」(観世流・河村博重)
- 2日、7日、12日、17日、22日、27日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その5」 能「玄象(上)」(観世流・河村和重)
- 7日、10日、15日、20日、25日、30日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その6」 能「玄象(下)」(観世流・河村和重)
- 3日、8日、13日、18日、23日、31日、6回放送
よこはま「万作・萬斎の会(上)」(狂言「伊呂波」野村萬斎、裕基、狂言「簸屑」野村万作)
2005年7月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 2日(土) 10時00分〜11時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・8」(「望月」後半)
- 3日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・51(スーパー狂言「王様と恐竜)
- 5日(火) 19時00分〜20時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・5」(「玄象」前半)
- 6日(水) 19時00分〜20時30分 茂山狂言アワー・62(「TSUBOMI その1〜武悪・笑い茸〜」)
- 8日(金) 21時00分〜22時00分 茂山宗彦の「ごっつんこ」4
- 9日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー(能「夕顔」)
- 10日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・8(2000年茂山狂言会)
- 12日(火) 19時00分〜20時30分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・20」(「海士」)
- 13日(水) 19時00分〜20時30分 茂山狂言アワー・63(「TSUBOMI その2〜妙音へのへの物語〜」)
- 16日(土) 10時00分〜11時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・3」(「夕顔」前半)
- 19日(火) 19時00分〜20時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・6」(「玄象」後半)
- 20日(水) 19時00分〜20時30分 茂山狂言アワー・63(「TSUBOMI その2〜妙音へのへの物語〜」)
- 23日(土) 10時00分〜11時30分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・20」(「海士」)
- 24日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・9(TOPPA Vol.1 in Kyoto)
- 26日(火) 19時00分〜20時30分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・21」(「頼政」)
- 27日(水) 19時00分〜20時30分 アンコール茂山狂言アワー・51(スーパー狂言「王様と恐竜)
- 30日(土) 10時00分〜11時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・3」(「夕顔」後半)
- 31日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・25(TOPPA Vol.3)
2005年7月、NHK・FM
- 3日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「藤戸」木月孚行(観世流)
- 10日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「実盛」粟谷菊生(喜多流)
- 17日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「松山天狗」宇高通成、「班女」(部分)種田道一(金剛流)
- 24日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「錦木」今井泰男(宝生流)再放送
- 31日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「伊文字」大蔵吉次郎
2005年6月、NHKテレビ
- 18日(土) 13時00分〜13時45分 NHK教育TV
「芸能花舞台〜能と歌舞伎による竹生島(三響会)」
- 26日(日) 24時50分〜25時35分 NHK教育TV
「芸能花舞台〜能と歌舞伎による竹生島(三響会)」
2005年6月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 5日、10日、15日、20日、25日、29日の6回放送
能「道成寺」(観世流) シテ・観世栄夫、ワキ・宝生 閑、アイ・山本東次郎(歌舞伎座にて)
- 2日、6日、11日、18日、21日、23日の6回放送
能「杜若」(宝生流) シテ・朝倉俊樹
- 2日、12日、17日、19日、22日、27日の6回放送
能「大原御幸」(宝生流) シテ・高橋 章
- 2日、11日、16日、18日、21日、26日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その10」 能「松虫・勧盃之舞(下)」(観世流・河村隆司)
- 2日、6日、12日、17日、22日、27日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その3」 能「夕顔(上)」(観世流・河村晴久)
- 5日、10日、15日、20日、22日、25日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その4」 能「夕顔(下)」(観世流・河村晴久)
- 2日、7日、12日、17日、22日、27日、6回放送
万作を観る会(下)(狂言「川上」野村万作、野村萬斎、狂言「二人袴」野村万之介)
2005年6月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(水) 15時00分〜16時00分 αステーション(茂山千三郎)毎日、放送枠あり
- 1日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・61(千五郎還暦記念「釣狐」)
- 4日(土) 10時00分〜11時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!・6」(「朝長」後半)
- 4日(土) 14時00分〜15時30分 茂山狂言アワー・番外編(あらおもしろや、着物と狂言)
- 5日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・21(茂山狂言30連発 Vol.7)
- 7日(火) 19時00分〜20時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・3」(「夕顔」前半)
- 8日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・55(TOPPA! 2004 能楽Vol.1「船弁慶」)
- 11日(火) 10時00分〜11時30分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・20」(「海士」)(再放送あり)
- 12日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・22(茂山狂言30連発 Vol.8)
- 15日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・56(TOPPA! 2004 能楽Vol.2「天鼓」)
- 18日(土) 10時00分〜11時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・7」(「望月」前半)
- 19日(日) 10時00分〜11時00分 アンコール茂山狂言アワー・23(茂山狂言30連発 Vol.9)
- 19日(日) 13時00分〜14時00分 茂山宗彦の「ごっつんこ」4(再放送もあり)
- 21日(火) 19時00分〜20時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・4」(「夕顔」後半)
- 22日(水) 19時00分〜20時30分 茂山狂言アワー・57(TOPPA! 2004 狂言)
- 29日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・62(「TSUBOMI その1〜武悪・笑い茸〜」)
2005年6月、NHK・FM
- 5日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「杜若」浅見真州(観世流)
- 12日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「氷室」前田晴啓(宝生流)
- 19日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「小塩」桜間金記(金春流)
- 26日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「井筒」観世栄夫(観世流)
2005年5月、NHKテレビ、ほか
- 6日(金) 22時00分〜22時54分 テレビ東京
「たけしの誰でもピカソ」(ゲスト:茂山千作)
- 7日(土) 16時05分〜17時55分 NHK・BS2
「愛宕山古典芸能祭り」(狂言「佐渡狐」善竹十郎、仕舞「船弁慶」友枝昭世、能「葵上」塩津哲生)
- 7日(土) 12時30分〜13時00分 NHK教育TV(翌火曜日朝5:30〜再放送)
「能・狂言鑑賞入門・1〜舞台と面と装束と〜」 観世清和、山本東次郎
- 8日(日) 23時05分〜23時55分 NHK・BS2
「あの日 昭和20年の記憶」(茂山千作、観世栄夫、ほか)
- 14日(土) 12時30分〜13時00分 NHK教育TV(翌火曜日朝5:30〜再放送)
「能・狂言鑑賞入門・2〜能と狂言 謡と囃子とセリフと〜」 観世清和、山本東次郎
- 18日(火) 23時25分〜25時15分 NHK・BS hi
「和あるど〜音は沈黙に響く〜」(ゲスト:一噌幸弘ほか)
- 21日(土) 12時30分〜13時00分 NHK教育TV(翌火曜日朝5:30〜再放送)
「能・狂言鑑賞入門・3〜演技と演出 能と狂言の主張〜」 観世清和、山本東次郎
- 28日(土) 12時30分〜13時00分 NHK教育TV(翌火曜日朝5:30〜再放送)
「能・狂言鑑賞入門・4〜七百年の伝統と展開と〜」 観世清和、山本東次郎
- 28日(土) 14時50分〜16時50分 NHK教育TV
仕舞「高砂」観世銕之丞、能と歌舞伎による「道成寺」梅若晋也、茂山逸平、ほか
2005年5月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 9日、13日、20日、24日、27日、31日の6回放送
能「屋島」(観世流) シテ・馬野正基
- 2日、5日、10日、17日、25日、28日、30日の7回放送
能「夜打曽我〜十番斬・大藤内〜」(観世流) シテ・武田友志
- 1日、6日、11日、16日、21日、26日の6回放送
能「兼平」(宝生流) シテ・金森秀祥
- 4日、9日、14日、19日、24日、29日の6回放送
能「錦木」(宝生流) シテ・小倉敏克
- 1日、6日、11日、16日、21日、26日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その9」 能「松虫・勧盃之舞(上)」(観世流・河村隆司)
- 4日、10日、14日、19日、24日、29日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その1」 能「敦盛(上)」(観世流・河村晴道)
- 5日、8日、10日、14日、20日、30日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その2」 能「敦盛(下)」(観世流・河村晴道)
- 2日、7日、12日、17日、22日、27日、6回放送
万作を観る会(上)(宝生流・能「花月」三川 泉)
- 1日、6日、11日、16日、21日、26日の6回放送
創作邦楽「時雨西行」梅若六郎、吉住小良次、ほか
2005年5月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・16(茂山狂言30連発 Vol.3)
- 2日(月) 21時00分〜22時00分 αステーション(茂山千三郎)毎日、放送枠あり
- 3日(火) 19時00分〜20時30分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・19」(「二人静」)(再放送あり)
- 4日(水) 19時00分〜20時30分 茂山狂言アワー・39(スーパー狂言「ナマシマ」)
- 8日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・17(茂山狂言30連発 Vol.4)
- 10日(火) 19時00分〜20時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・7」(「望月」前半)
- 11日(水) 19時00分〜20時30分 茂山狂言アワー・番外編(あらおもしろや、着物と狂言)(再放送あり)
- 18日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・61(千五郎還暦記念「釣狐」)(再放送あり)
- 21日(土) 10時00分〜11時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!・5」(「朝長」前半)(再放送あり)
- 22日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・19(茂山狂言30連発 Vol.5)
- 24日(火) 19時00分〜20時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・8」(「望月」後半)
- 29日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・20(茂山狂言30連発 Vol.6)
- 31日(火) 19時00分〜20時00分 伝統芸能アワー 能「杜若」全曲
2005年5月、NHK・FM
- 1日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「鵜飼」泉 泰孝(観世流)
- 8日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「八島」當山孝道(宝生流)
- 15日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「高砂」金春欣三(金春流)
- 22日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「井筒」友枝昭世(喜多流)再放送
- 29日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「鐘の音」「水汲」野村万蔵、ほか
2005年4月、NHKテレビ
- 5日(火) 20時30分〜21時50分 NHK・BS hi
「和あるど〜音は沈黙に響く〜」(ゲスト:一噌幸弘ほか)
- 16日(土) 13時30分〜17時00分 NHK・BS2
「まつりの響き・第5回地域伝統芸能まつり」(狂言「居杭」山本東次郎ほか)
- 29日(金) 26時40分〜27時16分 NHK・総合TV
とびっきり京都「狂言の笑いと向き合う」(茂山千作ほか、林 隆三)1998年番組の再放送
2005年4月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 2日、7日、12日、17日、22日、27日の6回放送
能「嵐山」(宝生流) シテ・渡辺筍之助
- 4日、9日、14日、19日、24日、29日の6回放送
能「葛城」(宝生流) シテ・當山孝道
- 4日、9日、14日、19日、24日、29日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その8」 能「望月(下)」(観世流・河村栄重)
- 2日、5日、7日、10日、15日、20日、25日、29日の8回放送
スーパー狂言「王様と恐竜」茂山千作、ほか茂山家総出演
- 3日、8日、13日、18日、23日、28日の6回放送
南座人間国宝の会「萩大名」茂山千作
2005年4月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(金) 21時00分〜22時00分 β Bitter Bar 茂山逸平B面コレクション 15(再放送もあり)
- 2日(土) 10時00分〜11時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!・5」(「朝長」前半)(再放送あり)
- 3日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・8(2000年 茂山狂言会)
- 6日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・39(スーパー狂言「ナマシマ」)
- 8日(金) 21時00分〜22時00分 β Bitter Bar 茂山逸平B面コレクション 16(再放送もあり)
- 9日(土) 10時00分〜11時30分 伝統芸能アワー 能「朝長」全曲(再放送あり)
- 10日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・18(茂山花見狂言)
- 12日(火) 19時00分〜20時30分 伝統芸能アワー「能へ行こう!第2シリーズ・13」(「老松」)(再放送あり)
- 13日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・55(能「船弁慶」)
- 16日(土) 10時00分〜11時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!・6」(「朝長」後半)(再放送あり)
- 17日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・14(茂山狂言30連発 Vol.1)
- 20日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・55(能「天鼓」)
- 23日(土) 8時00分〜9時00分 αステーション(「落語と狂言の会」茂山千三郎)毎週、水曜と土曜
- 24日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・15(茂山狂言30連発 Vol.2)
- 27日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・61(千五郎還暦記念「釣狐」)
- 30日(土) 10時00分〜11時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!・7」(「望月」前半)
2005年4月、NHK・FM
- 3日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「西行桜」梅若万三郎(観世流)
- 10日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「源氏供養」小林与志郎(宝生流)
- 17日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「頼政」塩津哲生(喜多流)
- 24日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「山姥」遠藤六郎(観世流)再放送
2005年3月、NHKテレビ
- 5日(土) 9時00分〜11時15分 NHK・BSハイビジョン
「NHK能楽鑑賞会」 一調一管「五葉乱曲」、狂言「金津地蔵」野村万作、能「熊野」梅若六郎
- 19日(土) 15時00分〜16時40分 NHK教育TV
「NHK能楽鑑賞会」 一調一管「五葉乱曲」、能「熊野」梅若六郎
2005年3月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 2日、8日、12日、17日、22日、27日の6回放送
能「芦刈」(宝生流) シテ・金井雄資
- 3日、9日、13日、18日、23日、28日の6回放送
能「高砂」(宝生流) シテ・金井雄資
- 2日、8日、12日、17日、22日、27日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その7」 能「望月(上)」(観世流・河村栄重)
- 6日、10日、15日、20日、25日、30日の6回放送
「幽の会」 狂言「清水」野村萬斎、能「清経・恋ノ音取」(観世流) シテ・観世栄夫、ワキ・宝生 閑
2005年3月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(火) 19時00分〜21時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!・2 Vol.18」(「西行桜」「土車」)(再放送あり)
- 2日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・37(「菓争」ほか)
- 6日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・10(千作の芸を見る会 太郎冠者)
- 9日(水) 19時00分〜20時30分 茂山狂言アワー・60(千作の芸を見る会 椎茸典座〜地獄編〜)
- 12日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!・2」(「西行桜」「土車」)
- 13日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・8(2000年 茂山狂言会)
- 13日(日) 24時00分〜25時00分 β Bitter Bar 茂山逸平B面コレクション 15(再放送もあり)
- 16日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・38(醍醐の花見狂言)
- 18日(金) 17時00分〜18時00分 茂山宗彦の「ごっつんこ」3(再放送もあり)
- 20日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・5(未来へ!花形狂言少年隊ファイナル)
- 23日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・51(スーパー狂言「王様と恐竜」)
- 27日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・6(花形狂言会 1999年 京都公演)
- 30日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・38(醍醐の花見狂言)
2005年3月、NHK・FM
- 6日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「藤戸」坂井音重(観世流)
- 13日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「雲林院」塚田光太郎(宝生流)
- 20日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「船橋」杉浦元三郎(観世流)
- 27日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「養老」遠藤六郎(観世流)再放送
2005年2月、NHKテレビ
- 5日(土) 13時00分〜13時30分 NHK教育TV
能狂言入門・1「松風・1」 講師:高桑いづみ ゲスト:関根祥六
- 12日(土) 13時00分〜13時30分 NHK教育TV
能狂言入門・2「松風・2」 講師:高桑いづみ ゲスト:関根祥六
- 19日(土) 13時00分〜13時30分 NHK教育TV
能狂言入門・3「弱法師」 講師:高桑いづみ ゲスト:友枝昭世
- 26日(土)13時00分〜13時30分 NHK教育TV
能狂言入門・4「千鳥」 講師:高桑いづみ ゲスト:茂山千作
- (以上4回とも翌火曜日の5時30分〜6時00分に再放送)
- 26日(土) 13時30分〜16時00分 NHK・BS2
蜷川幸雄演出「オイディプス王」野村萬斎(ギリシャ・へロデス・アティコス劇場での公演)
- 26日(土) 16時00分〜17時00分 NHK・BS2
「狂言・茂山千五郎家三代の芸」茂山千作「水掛聟」、茂山逸平「かけとり」、ほか
2005年2月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 6日、11日、16日、21日、24日、26日の6回放送
創作能「内濠十二景 あるいは(二重の影)」(作・構成・演習:渡辺守章)
シテ・観世栄夫、ツレ・梅若晋矢、ワキ・野村萬斎
- 2日、7日、12日、17日、24日、27日の6回放送
能「望月」(宝生流) シテ・當山孝道
- 5日、8日、13日、18日、25日、28日の6回放送
能「絵馬」(宝生流) シテ・當山興道
- 3日、8日、13日、18日、20日、28日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その6」 能「玄象(下)」(観世流・河村和重)
- 5日、10日、15日、19日、24日、27日の6回放送
狂言「蟹山伏」山本則秀、狂言「文蔵」山本東次郎
2005年2月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(火) 19時00分〜21時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!・2 Vol.18」(「西行桜」「土車」)
- 2日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・36(心味の会「嵐山・白頭、替間・猿聟」)
- 4日(金) 21時00分〜22時00分 茂山宗彦の「ごっつんこ」3(再放送もあり)
- 6日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・7&12(バリ島を行く&TOPPA!2000)
- 9日(水) 19時00分〜20時30分 茂山狂言アワー・99(スーパー狂言「ナマシマ」)
- 12日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!・2 Vol.18」(「西行桜」「土車」)
- 13日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・9(TOPPA! Vol.1 in Kyoto)
- 15日(火) 19時00分〜21時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!・2」(「西行桜」「土車」)
- 16日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・50(茂山正邦「花子」開曲)
- 20日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・13&24(大連を行く&TOPPA!2001)
- 23日(水) 19時00分〜21時00分 茂山狂言アワー・60(千作の芸を見る会 椎茸典座〜地獄編〜)
- 26日(土) 10時00分〜12時00分 伝統芸能アワー「能へ行こう!・2 Vol.18」(「西行桜」「土車」)
- 27日(日) 10時00分〜12時00分 アンコール茂山狂言アワー・25(TOPPA! Vol.3)
2005年2月、NHK・FM
- 6日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「羽衣」津村禮次郎(観世流)
- 13日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「巻絹」亀井保雄(宝生流)
- 20日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「葛城」友枝昭世(喜多流)
- 27日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「女郎花」金春安明(金春流)再放送
2005年1月、NHKテレビ、ほか NHK番組表
- 1日(土) 7時00分〜8時00分 NHK教育
能「内外詣」(金剛流) シテ・金剛永謹
- 2日(日) 7時00分〜8時00分 NHK教育
狂言「佐渡狐」野村萬、狂言「福部の神・勤入り」山本東次郎
- 2日(日) 24時00分〜25時00分 NHK教育
「玉三郎の古典芸能図鑑」観世清和、坂東玉三郎
- 3日(月) 7時00分〜8時00分 NHK教育
能「玄象」(観世流) シテ・観世喜之
- 5日(水) 17時45分〜17時55分 NHK・BS2
新作能「不知火」梅若六郎(水俣病を主題にした新作能の水俣市での上演)
- 8日(土) 13時30分〜14時15分 NHK教育
「芸能花舞台」(宝生英照「夜討曾我」より。ほかに伝統芸能豆事典のコーナー「小鼓の美(1)」大倉源次郎。再放送あり。詳細はこちら)
- 9日(日) 22時00分〜22時54分 テレビ東京
ソロモンの王宮「大鼓奏者・大倉正之助」
- 15日(土) 13時30分〜14時15分 NHK教育
「芸能花舞台」(伝統芸能豆事典のコーナー「小鼓の美(2)」大倉源次郎。再放送あり。詳細はこちら)
- 24日(月) 20時00分〜21時54分 BS i(TBS系列のBS)
ドキュメンタリー「能楽界の風雲児 大倉正之助」
- 29日(土) 14時45分〜16時45分 NHK教育
能「胡蝶」大槻文蔵、狂言「子の日」茂山千之丞、狂言「狐塚・小唄入り」茂山七五三
2005年1月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 2日、7日、12日、15日、22日、27日の6回放送
能「朝長」(観世流) シテ・河村隆司
- 1日、6日、16日、20日、26日、31日の6回放送
能「鶴亀」(宝生流) シテ・水上輝和
- 3日、8日、13日、18日、23日、28日の6回放送
能「大蛇」(宝生流) シテ・佐野由於
- 3日、8日、13日、18日、20日、28日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その5」 能「玄象(上)」(観世流・河村和重)
- 2日、7日、9日、17日、22日、27日の6回放送
狂言「金岡」野村万作 (万作を観る会)
2005年1月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル サイトはこちら
- 1日(土)9時00分〜10時00分 茂山狂言アワー・35(心味の会「翁」)
- 1日(土) 18時00分〜20時00分 茂山狂言アワー・59(千之丞・傘寿記念の会)
- 2日(日) 18時00分〜19時00分 茂山狂言アワー・35(心味の会「翁」)
- 5日(水) 24時00分〜26時00分 茂山狂言アワー・59(千之丞・傘寿記念の会)
- 8日(土) 19時00分〜21時00分 アンコール茂山狂言アワー・7&12(バリ島を行く&TOPPA!2000)
- 12日(水) 23時00分〜25時00分 茂山狂言アワー・37(「菓争」ほか)
- 15日(土) 19時00分〜21時00分 アンコール茂山狂言アワー・9(TOPPA! Vol.1 in Kyoto)
- 18日(火) 19時00分〜20時30分 能「朝長」観世流・河村家
- 19日(水) 23時00分〜25時00分 茂山狂言アワー・36(心味の会、能「嵐山・白頭」替間「猿聟」)
- 21日(金) 21時00分〜22時00分 茂山宗彦の「ごっつんこ」3(再放送もあり)
- 22日(土) 19時00分〜21時00分 アンコール茂山狂言アワー・13&24(大連を行く&TOPPA!2001)
- 26日(水) 23時00分〜25時00分 茂山狂言アワー・48(千作の芸を見る会「靱猿」ほか)
- 29日(土) 19時00分〜21時00分 アンコール茂山狂言アワー・25(TOPPA! Vol.3)
2005年1月、NHK・FM
- 1日(土) 11時00分〜11時50分 番囃子「草子洗」佐野 萌(宝生流)
- 2日(日) 11時00分〜11時50分 狂言「入間川」善竹忠一郎、狂言「咲嘩」野村又三郎
- 3日(月) 11時00分〜11時50分 素謡「西行桜」金春安明(金春流)
- 9日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「采女」観世銕之丞(観世流)
- 16日(日)7時15分〜8時00分 素謡「難波「吉野天人」山本勝一(観世流)
- 23日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「東北」高橋 章(宝生流)
- 30日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「富士松」「御田」山本則直
2004年12月、NHKテレビ
- 26日(日) 12時10分〜13時00分 NHK・BS2
「挑戦する伝統」(野村万作「三番叟」、野村萬斎「茸」)
2004年12月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 4日、9日、14日、19日、24日、29日の6回放送
能「三輪」(宝生流) シテ・今井泰行
- 5日、10日、15日、19日、25日、29日の6回放送
能「藤戸」(宝生流) シテ・寺井良雄
- 5日、7日、8日、15日、20日、26日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その4」 能「夕顔(下)」(観世流・河村晴久)
- 3日、7日、14日、28日、31日の5回放送
狂言「唐相撲」茂山千作、千之丞、ほか茂山家総出演
2004年12月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル
- 1日(水)23時00分〜25時00分 茂山狂言アワー・54(千作「萩大名」ほか)
- 2日(木)9時00分〜10時00分 「αステーション」DJ=千三郎(隔週のこの時刻)
- 4日(土) 19時00分〜21時00分 アンコール茂山狂言アワー・10(千作の芸を見る会)
- 5日(日) 11時00分〜12時00分 能の旅心(能「三輪」前半)
- 7日(火) 19時00分〜21時00分 能へ行こう!第2シリーズ・その17(能「小鍛治」「国栖」観世流・河村家)再放送数回有り
- 8日(水)23時00分〜25時00分 茂山狂言アワー・58(狂言収穫祭・田んぼで狂言)
- 11日(土) 19時00分〜21時00分 アンコール茂山狂言アワー・2&3(99年、花形狂言少年隊)
- 11日(土)22時00分〜23時00分 Bitter Bar 茂山逸平B面コレクション 14
- 14日(火) 19時00分〜20時00分 能の旅心(能「善界」前半)
- 15日(水)23時00分〜25時00分 茂山狂言アワー・57(TOPPA! 2004、「石神」「寝音曲)
- 18日(土) 19時00分〜21時00分 アンコール茂山狂言アワー・5(花形狂言少年隊ファイナル)
- 19日(日) 11時00分〜12時00分 能の旅心(能「三輪」後半)
- 22日(水)23時00分〜25時00分 茂山狂言アワー・55(TOPPA! 2004、能楽Vol.1)
- 25日(土) 19時00分〜21時00分 アンコール茂山狂言アワー・6(花形狂言会1999京都公演)
- 25日(土)22時00分〜23時00分 Bitter Bar 茂山逸平B面コレクション 13
- 29日(水)23時00分〜25時00分 茂山狂言アワー・56(TOPPA! 2004、能楽Vol.2)
2004年12月、NHK・FM
- 5日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「巴」野村四郎(観世流)
- 12日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「黒塚」今井泰男(宝生流)
- 19日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「阿漕」本田光洋(金春流)
- 26日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「紅葉狩」塩津哲生(喜多流)再放送
2004年11月、NHKテレビ
- 9日(火) 20時00分〜21時55分 NHK・BSハイビジョン
ドキュメンタリー「鼓の家・ある伝統一家の肖像」亀井忠雄、亀井広忠、田中佐太郎(再放送もあり)
- 13日(土) 15時00分〜16時35分 NHK教育TV
能「大江山」(喜多流) シテ・粟谷菊生
舞囃子「羽衣」(喜多流) シテ・香川靖嗣
2004年11月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 3日、5日、8日、10日、13日、18日、23日、24日の6回放送
能「安宅」(観世流) シテ・野村四郎、ワキ・宝生 閑、アイ・野村萬斎
- 1日、6日、11日、16日、21日、26日の6回放送
能「松風」(宝生流) シテ・寺井良雄
- 2日、7日、12日、17日、22日、27日の6回放送
能「三輪」(宝生流) シテ・今井泰行
- 5日、7日、8日、15日、20日、26日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その3」 能「夕顔(上)」(観世流・河村晴久)
- 3日、6日、10日、15日、19日、21日の6回放送
「よこはま万作・萬斎の会(下)」 狂言「弓矢太郎」野村萬斎
2004年11月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル
- 2日(火) 19時00分〜20時30分 琵琶湖に集う至芸(一調一声「三井寺」梅若六郎ほか) 再放送有り
- 3日(祭) 23時00分〜25時00分 茂山狂言アワー・44(「蝸牛」「鐘の音」「太刀奪」)
- 9日(火) 19時00分〜20時00分 能の旅心(能「三輪」前半)
- 10日(水) 23時00分〜25時00分 茂山狂言アワー・45(「因幡堂」「濯川」「鎌腹」)
- 13日(土) 19時00分〜21時00分 アンコール茂山狂言アワー・2&3('99 花形狂言少年隊)
- 16日(火) 19時00分〜21時00分 能へ行こう!第2シリーズ・その16(能「野宮」観世流・河村家)
- 17日(水) 23時00分〜25時00分 茂山狂言アワー・58(狂言収穫祭 田んぼで狂言) 再放送有り
- 20日(土) 19時00分〜21時00分 アンコール茂山狂言アワー・5(未来へ!花形狂言少年隊ファイナル)
- 23日(火) 19時00分〜20時00分 能の旅心(能「三輪」後半)
- 24日(水) 23時00分〜25時00分 茂山狂言アワー・53(「蚊相撲」「二人大名」「雁大名」)
- 27日(土) 19時00分〜21時00分 アンコール茂山狂言アワー・6(花形狂言会、1999京都公演)
- 28日(日) 11時00分〜12時00分 能へ行こう!第2シリーズ・その12(能「三輪」後半)
2004年11月、NHK・FM
- 7日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「融」武田志房(観世流)
- 14日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「錦木」佐野 萌(宝生流)
- 21日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「井筒」金剛永謹(金剛流)
- 28日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「班女」藤波重和(観世流)再放送
2004年10月、NHKテレビ
- 2日(土) 13時00分〜13時30分 NHK教育TV
能狂言入門・1「松風・1」 講師:高桑いづみ ゲスト:関根祥六
- 9日(土) 13時00分〜13時30分 NHK教育TV
能狂言入門・2「松風・2」 講師:高桑いづみ ゲスト:関根祥六
- 16日(土) 13時00分〜13時30分 NHK教育TV
能狂言入門・3「弱法師」 講師:高桑いづみ ゲスト:友枝昭世
- 23日(土)13時00分〜13時30分 NHK教育TV
能狂言入門・4「千鳥」 講師:高桑いづみ ゲスト:茂山千作
- (以上4回とも翌火曜日の5時30分〜6時00分に再放送)
- 4日(月) 17時00分〜18時00分 NHK・BS2
新作能「不知火」 シテ・梅若六郎
2004年10月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1日、6日、16日、21日、26日、31日の6回放送
能「砧」(宝生流) シテ・三川敦雄
- 2日、7日、12日、18日、22日、27日の6回放送
能「班女」(宝生流) シテ・金森秀祥
- 3日、8日、13日、17日、23日、28日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その2」 能「敦盛(下)」(観世流・河村家)
- 5日、9日、15日、20日、25日、30日の6回放送
「よこはま万作・萬斎の会(上)」 狂言「文蔵」野村万作、野村万作の話も。
2004年10月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル
- 観世流・河村家「能へ行こう!」シリーズ、ほか
- 「茂山狂言アワー」数種類
- 「茂山宗彦・ごっつんこ」シリーズ
2004年10月、NHK・FM
- 3日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「船弁慶」角寛次朗(観世流)
- 10日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「富士太鼓」「枕慈童」寺井良雄(宝生流)
- 17日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「龍田」桜間金記(金春流)
- 23日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「養老」遠藤六郎(観世流)再放送
- 30日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「無布施経」三宅右近
2004年9月、NHKテレビ
- 4日(月)17時00分〜18時00分 NHK・BS2
新作能「不知火」 シテ・梅若六郎
- 18日(土) 13時30分〜14時15分 NHK教育TV
芸能花舞台(素囃子「獅子」亀井広忠ほか)
- 18日(土) 15時00分〜17時00分 NHK教育TV
能「道成寺」観世清和、小鼓・成田達志、ほか
- 26日(日) 24時40分〜25時25分 NHK教育TV
再放送:芸能花舞台(素囃子「獅子」亀井広忠ほか)
2004年9月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1日、6日、11日、16日、19日、21日の6回放送
能「花筐」(宝生流) シテ・辰巳満次郎
- 2日、7日、12日、17日、22日、27日の6回放送
能「敦盛」(宝生流) シテ・小倉敏克
- 3日、7日、9日、13日、18日、23日の6回放送
「能へ行こう・第2シリーズ・その1」 能「敦盛(上)」(観世流・河村家)
- 3日、5日、8日、18日、26日、28日の6回放送
「よこはま万作・萬斎の会(下)」 狂言「二人大名」野村萬斎
2004年9月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル
- 能「敦盛・二段ノ舞」「遊行柳」(観世流・河村家)
- 「茂山狂言アワー・第55回、第56回、ほか
- 「茂山宗彦・ごっつんこ」シリーズ
2004年9月、NHK・FM
- 5日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「恋重荷」観世栄夫(観世流)
- 12日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「三輪」豊嶋三千春(金剛流)
- 19日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「松虫」大江又三郎(観世流)
- 26日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「天鼓」三川敦雄(宝生流)再放送
2004年8月、NHKテレビ
- 22日(日) 21時00分〜 NHK教育TV
狂言「延命袋」茂山千作(第31回NHK古典芸能鑑賞会)
- 29日(日) 22時00分〜24時15分 NHK教育TV
蜷川幸雄演出「オイディプス王」野村萬斎(ギリシャ・へロデス・アティコス劇場での公演)
2004年8月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1日、6日、11日、21日、26日、28日の6回放送
能「殺生石」(宝生流) シテ・水上輝和
- 3日、8日、9日、13日、16日、23日の6回放送
能「百万」(宝生流) シテ・前田晴啓
- 2日、7日、17日、22日、24日、27日の6回放送
「よこはま万作・萬斎の会(上)」 狂言「伊呂波」野村萬斎、裕基、狂言「簸屑」野村万作
2004年8月、スカパー(テレビ) 京都チャンネル
- 1日
「能へ行こう・第2シリーズ・その4」 能「夕顔(下)」(観世流・河村家)
- 3日、8日、10日
「能へ行こう・第2シリーズ・その15」 能「班女」(観世流・河村家)
- 22日、29日
「能へ行こう・第2シリーズ・その5と6」 能「玄象(上・下)」(観世流・河村家)
- 24日、31日
「能へ行こう・第2シリーズ・その7と8」 能「望月(上・下)」(観世流・河村家)
- 17日
新作能「関白」「一條教房」
- 4日ほか、数回放送
「茂山狂言アワー・第53回・能楽堂へ行こう・7」 狂言「蚊相撲」「二人大名」「雁礫」
- 11日ほか、数回放送
「茂山狂言アワー・第54回・能楽堂へ行こう・8」 狂言「萩大名」(千作)「清水」「貰聟」
- 22日
「茂山狂言アワー・第49回」
2004年8月、NHK・FM
- 1日(日) 7時15分〜8時00分 名曲を聴く「関寺小町・上」梅若万三郎(観世流)
- 8日(日) 7時15分〜8時00分 名曲を聴く「関寺小町・下」梅若万三郎(観世流)
- 15日(日) 7時15分〜8時00分 故人を偲んで:大藏弥右衛門「三本柱」ほか
- 22日(日) 7時15分〜8時00分 故人を偲んで「橋岡久馬師の『東国下』ほか」話:山崎有一郎
- 29日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「通円」「簸屑」野村又三郎
2004年7月、NHK教育テレビ
- 17日(土) 14時45分〜16時10分 NHK教育TV
狂言「業平餅」&「靱猿」野村萬斎、万作、裕基、ほか
- 18日(日) 14時00分〜15時00分 NHK教育TV
「よみがえる幻の古代芸能・伎楽」野村万之丞
- 31日(日) 26時04分〜27時35分 NHK教育TV(再放送)
野村萬斎(アーティスト・インタビューと電光掲示"森羅万象"狂言会)
狂言「棒縛」「茸」
2004年7月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 4日、5日、9日、11日、14日、19日、24日、30日の8回放送
能「夜討曾我・十番斬」(観世流) シテ・武田友志、ツレ・武田文志、古屋五郎・関根祥人、ワキ・宝生欣哉、アイ・山本則直、後見・観世清和
- 1日、6日、11日、12日、16日、21日の6回放送
能「歌占」(宝生流) シテ・佐野由於
- 2日、7日、12日、17日、22日、31日の6回放送
能「頼政」(宝生流) シテ・大坪喜美雄、ワキ・森 常好
2004年7月、NHK・FM
- 4日(日)7時15分〜8時00分 素謡「俊寛」関根祥六(観世流)
- 11日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「敦盛」内田安信(喜多流)
- 18日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「素袍落」茂山忠三郎
- 25日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「忠度」今井泰男(宝生流)
2004年6月、NHKテレビ
- 5日(土) 13時00分〜13時30分 能狂言入門・1「松風・1」 講師:高桑いづみ ゲスト:関根祥六
- 12日(土)13時00分〜13時30分 能狂言入門・2「松風・2」 講師:高桑いづみ ゲスト:関根祥六
- 19日(土) 13時00分〜13時30分 能狂言入門・3「弱法師」 講師:高桑いづみ ゲスト:友枝昭世
- 26日(土) 13時00分〜13時30分 能狂言入門・4「千鳥」 講師:高桑いづみ ゲスト:茂山千作
- (以上4回とも翌火曜日の午前5時30分〜6時00分に再放送)
- 20日(日) 11時30分〜11時50分 NHK総合TV
食彩浪漫(出演・茂山逸平)
- 26日(土) 12時00分〜12時20分 NHK教育TV
食彩浪漫(出演・茂山逸平) 再放送
2004年6月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1日、6日、11日、16日、21日、26日の6回放送
能「巻絹・惣神楽」(宝生流) シテ・佐野 登、ワキ・森 常好
- 3日、8日、13日、18日、23日、28日の6回放送
能「桜川」(宝生流) シテ・田崎隆三、子・朝倉大輔、ワキ・宝生 閑
- 3日、7日、12日、17日、22日、26日の6回放送
「能へ行こう〜その11」 能「逆矛(上)」(観世流) シテ・河村和重、解説・河村信重
- 3日、8日、13日、18日、23日、26日の6回放送
「能へ行こう〜その12」 能「逆矛(下)」(観世流) シテ・河村隆司、解説・河村信重
- 1日、5日、11日、15日、21日、24日の6回放送
「能へ行こう〜その11」 能「遊行柳(上)」(観世流) シテ・河村和重、解説・河村信重
- 2日、6日、11日、16日、21日、25日の6回放送
「能へ行こう〜その12」 能「遊行柳(下)」(観世流) シテ・河村隆司、解説・河村信重
- 3日、4日、9日、14日、19日、24日の6回放送
新作能「実朝」塩津哲生 狂言「末広」山本東次郎
- 4日、9日、17日、20日、25日、30日の6回放送
「さわってみよう! 能の世界」能楽協会東京支部主催イベント
- 3日、6日、9日、14日、19日、24日の6回放送
スーパー狂言「王様と恐竜」茂山千作、茂山千之丞、茂山逸平、ほか
2004年6月、NHK・FM
- 6日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「野宮」浅見真州(観世流)
- 13日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「歌占」三川敦雄(宝生流)
- 20日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「山姥」高橋 汎(金春流)
- 27日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「小督」梅若六郎(観世流) 再放送
2004年5月、NHK教育テレビ
- 9日(日) 22時00分〜24時15分 NHK教育TV
野村萬斎(アーティスト・インタビューと電光掲示"森羅万象"狂言会)
狂言「棒縛」「茸」(狂言会そのものの放送開始は午後10時45分から)
- 29日(土) 15時00分〜17時00分 NHK教育TV 「3月日・幸清会」
能「関寺小町」 シテ・梅若万三郎、笛・藤田大五郎、ほか
2004年5月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 5日、15日、17日、20日、25日、30日の6回放送
能「加茂物狂」(宝生流) シテ・小林与志郎、ワキ・工藤和哉
- 4日、9日、14日、19日、24日、29日の6回放送
能「山姥」(宝生流) シテ・高橋 勇、ワキ・高井松男、アイ・野村萬斎
- 5日、15日、17日、20日、25日、30日の6回放送
「能へ行こう〜その11」 能「逆矛(上)」(観世流) シテ・河村和重、解説・河村信重
- 1日、6日、11日、16日、21日、26日の6回放送
「能へ行こう〜その5」 能「朝長(上)」(観世流) シテ・河村隆司、解説・河村信重
- 2日、7日、12日、17日、22日、27日の6回放送
「能へ行こう〜その6」 能「朝長(下)」(観世流) シテ・河村隆司、解説・河村信重
- 3日、8日、13日、18日、23日、28日の6回放送
「能へ行こう〜その7」 能「善界(上)」(観世流) シテ・河村栄重、解説・河村信重
- 4日、8日、14日、19日、24日、29日の6回放送
「能へ行こう〜その8」 能「善界(下)」(観世流) シテ・河村栄重、解説・河村信重
2004年5月、NHK・FM
- 2日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「杜若」木月孚行(観世流)
- 9日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「藤」「箙」高橋 章(宝生流)
- 16日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「加茂物狂」松野恭憲(金剛流)
- 23日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「松風」粟谷菊生(喜多流) 再放送
- 30日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「連歌盗人」大藏弥太郎
2004年4月、NHKテレビ
- 10日(土) 9時00分〜11時15分 NHK・BSHi 「第18回NHK能楽鑑賞会」 再放送
大鼓連調「羽衣・クセ」 大鼓・河村総一郎ほか
狂言「居杭」 シテ・野村 萬
能「烏帽子折」(観世流) シテ・関根祥六
- 11日(日) 5時00分〜6時00分 NHK教育 こころの時代「老いを楽しむ」ゲスト:茂山千作
- 11日(日) 13時00分〜16時00分 NHK・BSHi 「第4回地域伝統芸能まつり」 司会:竹下景子
スーパー狂言「王様と恐竜」 茂山千作、新作能「くちなわ」梅若六郎、ほか
- 18日(土) 14時00分〜15時00分 NHK教育 こころの時代「老いを楽しむ」ゲスト:茂山千作(再放送)
- 29日(祝) 17時30分〜18時45分 NHK・BS2
新作能「鷹姫」 梅若六郎、野村萬斎、大槻文蔵
2004年4月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 2日、8日、9日、14日、27日、30日の6回放送
能「朝長」(観世流) シテ・河村隆司、ワキ・中村弥三郎
- 1日、6日、11日、16日、18日、21日の6回放送
「能へ行こう〜その10」 能「遊行柳(下)」(観世流) シテ・河村和重、解説・河村信重
- 4日、9日、14日、24日、27日、30日の6回放送
「能へ行こう〜その4」 能「杜若・恋ノ舞(下)」(観世流) シテ・馬野義男、解説・河村信重
- 2日、7日、12日、17日、22日、27日の6回放送
能「大原御幸」(宝生流) シテ・高橋 章、ワキ・宝生 閑、アイ・山本泰太郎
- 4日、9日、14日、24日、27日、29日の6回放送
「万作を観る会」 狂言「川上」野村万作・野村萬斎、狂言「二人袴」野村万之介
2004年4月、NHK・FM
- 4日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「隅田川」山本順之(観世流)
- 11日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「右近」「千手」近藤乾之助(宝生流)
- 18日(日)7時15分〜8時00分 素謡「清経」香川靖嗣(喜多流)
- 25日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「楊貴妃」桜間右陣(金春流) 再放送
2004年3月、NHKテレビ、ほか
- 14日(日)22時00分〜22時54分 TV東京 「極上の休日」
「笑いの芸術を伝える極人〜野村万作」
- 18日(木) 20時00分〜21時50分 NHK・BSHi 「ドキュメンタリー番組」
「小さな狂言師誕生〜野村萬斎・親子三代の初舞台」
- 21日(日) 15時00分〜17時00分 NHK教育 「第18回NHK能楽鑑賞会」
大鼓連調「羽衣・クセ」 大鼓・河村総一郎ほか
狂言「居杭」 シテ・野村 萬
能「烏帽子折」(観世流) シテ・関根祥六
2004年3月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 1日、6日、11日、16日、21日、26日の6回放送
「万作を観る会」 能「花月」(宝生流)シテ・三川 泉、ワキ・野口敦弘、アイ・野村万作
- 2日、7日、13日、17日、22日、27日の6回放送
「能へ行こう〜その9」 能「遊行柳(上)」(観世流) シテ・河村和重、解説・河村信重
- 4日、10日、14日、19日、24日、30日の6回放送
「能へ行こう〜その3」 能「杜若・恋ノ舞(上)」(観世流) シテ・馬野義男、解説・河村信重
- 2日、7日、12日、17日、22日、27日の6回放送
能「錦木」(宝生流) シテ・小倉敏克、ワキ・殿田謙吉、アイ・大藏吉次郎
- 4日、9日、14日、19日、24日、29日の6回放送
能「春日竜神・龍神揃」(宝生流) シテ・近藤乾之助、龍女・亀井保雄、ツレ・田崎隆三ほか、ワキ・工藤和哉
2004年3月、NHK・FM
- 7日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「班女」藤波重和(観世流)
- 14日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「箙」三川 泉(宝生流)
- 21日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「藤戸」片山慶次郎(観世流)
- 28日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「嵐山」豊嶋三千春(金剛流)
2004年2月、NHK教育テレビ
- 7日(土) 12時30分〜13時00分 能狂言入門・1「八島」 講師:高桑いづみ
- 14日(土) 12時30分〜13時00分 能狂言入門・2 講師:高桑いづみ ゲスト:野村万作
- 21日(土) 12時30分〜13時00分 能狂言入門・3 講師:高桑いづみ ゲスト:観世栄夫
- 28日(土) 12時30分〜13時00分 能狂言入門・4「宗論」 講師:高桑いづみ ゲスト:野村万作
- 4回とも翌火曜日の5時30分〜6時00分に再放送
2004年2月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 3日、8日、13日、18日、23日、28日の6回放送
「能へ行こう〜その8」 能「善界(下)」(観世流) シテ・河村栄重、解説・河村信重
- 4日、10日、14日、19日、27日、29日の6回放送
「能へ行こう〜その2」 能「藤戸(下)」(観世流) シテ・河村和重、解説・河村信重
- 1日、6日、11日、16日、21日、26日の6回放送
「幽の会」 狂言「清水」野村萬斎、能「清経・恋ノ音取」(観世流) シテ・観世栄夫、ワキ・宝生 閑
- 3日、8日、13日、18日、23日、28日の6回放送
能「葛城」(宝生流) シテ・當山孝道、ワキ・宝生欣哉
- 4日、9日、14日、20日、24日、29日の6回放送
能「実盛」(宝生流) シテ・今井泰男、ワキ・宝生欣哉、アイ・野村万之介
2004年2月、NHK・FM
- 1日(日)7時15分〜8時00分 素謡「桜川」武田志房(観世流)
- 8日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「忠度」今井泰男(宝生流)
- 15日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「井筒」藤井徳三(観世流)
- 22日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「高砂」桜間金記(金春流)
- 29日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「花盗人」山本東次郎
2004年1月、NHKテレビ、ほか
- 1日(木) 7時00分〜8時00分 NHK教育 能「羽衣」(宝生流) シテ・三川泉
- 1日(木) 10時00分〜11時00分 NHK・BSハイビジョン 坂東玉三郎の古典芸能図鑑「能」(観世清和)
- 2日(金) 7時00分〜8時00分 NHK教育 狂言「伊文字」茂山千之丞、狂言「大般若」井上祐一
- 3日(土) 7時00分〜8時00分 NHK教育 能「田村〜白式」(金春流) シテ・桜間真理
- 4日(日) 23時15分〜23時45分 TBSテレビ 「情熱大陸」(能楽師・亀井広忠)
- 11日(日) 25時00分〜25時47分 NHK教育 「芸能花舞台:伝説の至芸」(再放送分)
先代・茂山千作 狂言「素袍落」ほか
- 25日(日) 15時00分〜16時30分 NHK教育 「京都・金剛能楽堂舞台披キ」 能「鶴亀」(金剛流) シテ・広田陛一、能「石橋〜和合連獅子」(金剛流) シテ・金剛永謹
- 31日(土) 14時30分〜17時50分 NHK・BSハイビジョン 「古典芸能鑑賞会2003/5/29公演より」 能「高砂・祝言ノ式」(観世流) シテ・観世清和 司会進行:茂山逸平&童司
2004年1月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 3日、8日、13日、18日、23日、28日の6回放送
「能へ行こう〜その7」 能「善界(上)」(観世流) シテ・河村栄重、解説・河村信重
- 4日、9日、14日、19日、23日、29日の6回放送
「能へ行こう〜その1」 能「藤戸(上)」(観世流) シテ・河村和重、解説・河村信重
- 1日、7日、13日、18日、23日、28日の6回放送
能「高砂」(宝生流) シテ・金井雄資、ワキ・梅村昌功
- 4日、9日、14日、19日、23日、29日の6回放送
能「弓八幡」(宝生流) シテ・大坪喜美雄、ワキ・森常好、アイ・大島寛治
- 3日、5日、10日、15日、20日、30日、31日の7回放送
狂言「唐相撲」 茂山千作、千之丞、千五郎、七五三、あきら、宗彦、逸平、ほか
2004年1月、NHK・FM
- 1日(木) 11時00分〜11時50分 番囃子「高砂」観世銕之丞(観世流)
- 2日(金) 11時00分〜11時50分 狂言「八句連歌」野村萬、狂言「貰聟」善竹隆司
- 3日(土) 11時00分〜11時50分 素謡「鉢木」喜多六平太(喜多流)
- 4日(日) 朝7時15分〜8時00分 独吟「東国下」橋岡久馬(観世流) 詳細はこちら
- 11日(日) 朝7時15分〜8時00分 素謡「玉葛」豊嶋訓三(金剛流)
- 18日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「淡路」「胡蝶」藤井徳三(観世流)
- 25日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「殺生石」高橋勇(宝生流)
2003年12月、NHKテレビ
- 14日(日) 8時25分〜9時00分 NHK総合 「課外授業」
出演:梅若六郎
- 14日(日) 25時00分〜27時10分 NHK・BS2 「深夜劇場へようこそ」(世田谷パブリックシアター)
シェークスピア原作 野村萬斎演出・出演「まちがいの狂言」
- 27日(土) 13時00分〜13時45分 NHK教育 「芸能花舞台:伝説の至芸」
先代・茂山千作 狂言「素袍落」ほか
2003年12月、スカパー(テレビ) 歌舞伎チャンネル
- 4日、9日、13日、19日、22日、26日の6回放送
貴重なドキュメンタリー「能の素顔〜先代・喜多六平太の日常と景清の舞台」(喜多流)
- 2日、7日、10日、15日、22日、27日の6回放送
「能へ行こう〜その6」 能「朝長(下)」(観世流) シテ・河村隆司、解説・河村信重
- 2日、7日、10日、15日、22日、27日の6回放送
能「絵馬」(宝生流) シテ・當山興道、ワキ・森常好
- 4日、9日、13日、19日、26日、29日の6回放送
能「和布刈」(宝生流) シテ・水上輝和、ワキ・宝生欣哉
- 3日、8日、13日、18日、23日、28日の6回放送
「万作を観る会(下)」 狂言「髭櫓」野村萬斎
2003年12月、NHK・FM
- 7日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「玄象」観世喜之(観世流)
- 14日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「綾鼓」佐野萌(宝生流)
- 21日(日) 7時15分〜8時00分 素謡「江口」本田光洋(金春流)
- 28日(日) 7時15分〜8時00分 狂言「木六駄」大藏吉次郎
最新放送予定へ
久習會ホームへ