著作集
荒木亮が全作品(DVD等)収集中リストの一部です。
一見、当サイトに関係がなさそうですが、整理してありますのでお役に立つ事もあるのでは・・と、個人用のメモですが公開してみます。リストの項目は順不同です。 (*=入手済み)
高田博厚・全著作(作成中)
多田富雄・全著作
- 1980 アレルギー学の歩み 医薬の門社
- 1983 免疫学入門 医薬の門社
- 1984 岩波講座免疫科学・5 岩波書店
- 1984 岩波講座免疫科学・6 岩波書店
- 1986 免疫学イラストレイテッド 南江堂
- 1987 基礎免疫学(上・下) 東京大学出版会
- 1987 老いの様式 誠信書房 *
- 1988 現代免疫学 医学書院
- 1989 インターロイキンとコロニー刺激因子 DMBジャパン
- 1991 生と死の様式 誠信書房 *
- 1992 イタリアの旅から 誠信書房 *
- 1993 免疫の意味論 青土社 *
- 1993 免疫工学の進歩 医学書院
- 1993 免疫学用語辞典 最新医学社
- 1994 生命〜その始まりの様式 誠信書房 *
- 1994 「私」はなぜ存在するか 哲学書房
- 1995 ビルマの鳥の木 日本経済新聞社 *
- 1996 生命へのまなざし 青土社 *
- 1996 白洲正子を読む 求龍堂 *
- 1997 生命の意味論 新潮社
- 1997 パラドックスとしての身体 河出書房新社 *
- 1997 免疫系の調節因子 医学書院
- 1997 免疫学個人授業 新潮社 *
- 1998 ビルマの鳥の木 新潮文庫(同名の文庫化) *
- 1998 日本の名随筆・別巻90 作品社 *
- 1999 生命をめぐる対話 大和書房 *
- 1999 独酌余滴 朝日新聞社 *
- 1999 マンガ分子生物学 哲学書房
- 1999 科学すること・生きること 文京出版
- 2000 人間の行方 文春ネスコ
- 2000 私のガラクタ美術館 朝日新聞社
- 2000 心理療法と身体 岩波書店
- 2000 「私」はなぜ存在するか 哲学文庫(同名の文庫化)
- 2000 アポロンにしてディオニソス/橋岡久馬の能 アート・ダイジェスト社 *
- 2001 免疫学個人授業 新潮文庫(同名の文庫化)
- 2001 免疫・「自己」と「非自己」の科学 NHKブックス *
- 2001 脳の中の能舞台 新潮社 *
- 2001 好きになる免疫学 講談社
- 2001 老いとは何か(福原義春対談) 求龍堂
- 2002 懐かしい日々の想い 朝日新聞社 *
- 2002 好きになる分子生物学 *
- 2003 邂逅 藤原書店 *
武智鉄二・全著作
- 1941 かりの翅 千歳書房 *
- 1948 昭和歌舞伎大観 和敬書店
- 1950 蜀犬抄 和敬書店
- 1955 現代日本美術全集・5 角川書店
- 1955 歌舞伎の黎明 青泉社 *
- 1955 武智歌舞伎 文芸春秋新社 *
- 1958 私の演劇論争 筑摩書房 *
- 1959 競馬 光文社カッパブックス *
- 1966 競馬八百長作戦 20世紀社 *
- 1967 裁かれるエロス 徳間書店 *
- 1967 伝統演劇の発想 芳賀書店 *
- 1968 私の芸術・人生・女性 ノーベル書房 *
- 1969 かりの翅(再刊、1990に日本図書センターからも再刊) 学芸書林 *
- 1969 伝統と断絶 風濤社(1989に風塵社から再刊) *
- 1969 花(「伝統と現代・9」) 学芸書林 *
- 1970 愛の輪舞 現代新社 *
- 1970 競馬法入門 文葉社 *
- 1970 武智式穴馬戦法 中央図書 *
- 1971 犯罪馬カブトシロー 東京スポーツ新聞社
- 1971 妖談 霞ヶ関ビル十三階 都市出版社 *
- 1971 三島由紀夫・死とその歌舞伎観 濤書堂 *
- 1971 私はこうして馬券を買う 東京スポーツ新聞社 *
- 1972 芸十夜(三津五郎との対談) 駸々堂 *
- 1972 文楽(土門拳) 駸々堂出版 *
- 1972 好色競馬残侠伝 立風書房 *
- 1972 野平祐二は正義の騎士か 都市出版社 *
- 1973 競馬の謎 日本経済通信社 *
- 1972 三島由紀夫の首 都市出版社
- 1975 邪馬台の詩 白金書房 *
- 1975 古代出雲帝国の謎 祥伝社(1985年に同ノン・ブックにて再刊) *
- 1976 無頼の歌 立風書房 *
- 1976 近松名作集 河出書房新社 *
- 1976 近松門左衛門の世界 大東急記念文庫
- 1976 白い花が裸身に散る 桃園書房 *
- 1977 穴と大穴 グリーンアロー出版社 *
- 1978 定本武智歌舞伎(武智全集)全6巻 三一書房 *
- 1981 映画白日夢写真集 かんき出版 *
- 1983 間の研究 講談社 *
- 1983 華魁 124態 性典 東京芸術書院 *
- 1983 白夜夢 桃園書房 *
- 1985 舞踊の芸 東京書籍 *
- 1985 性の「花伝書」 祥伝社ノン・ブック *
- 1986 歌舞伎はどんな演劇か 筑摩書房
- 1986 武智鉄二秘蔵性典 東洋美術書院 *
- 1988 伝統芸術とは何なのか 学芸書林 *
森田拾史郎・全著作
- 1969 隈取り「歌舞伎の隈取り」(坂東三津五郎) 芳賀書店 *
- 1974 残酷の美(服部幸雄) 芳賀書店
- 1974 石の小仏たち 芳賀書店
- 1976 能のおもて 芳賀書店 *
- 1982 能のおもて・2 芳賀書店
- 1982 日本の仮面 東海大学出版会
- 1985 隈取り JICC出版局 *
- 1987 能 新人物往来社 *
- 1987 翔ぶ 東海大学出版会 *
- 1988 韓国の仮面 JICC出版局 *
- 1988 歌舞伎(ふじたあさや) 大月書店 *
- 1988 児童劇(ふじたあさや) 大月書店 *
- 1988 人形浄瑠璃(ふじたあさや) 大月書店 *
- 1988 バレエ(ふじたあさや) 大月書店 *
- 1988 マジック(ふじたあさや) 大月書店 *
- 1989 ザ・太鼓 大月書店 *
- 1993 狂言山本東次郎 新人物往来社 *
- 1994 林望が能を読む 青土社 *
- 1996 林望が能を読む 集英社文庫(単行本の文庫化)
- 1995 能を舞う女たち 新人物往来社 *
- 1995 能について考える十二帖(林望) 東京書籍
- 1997 能は生きている 集英社文庫(「能について考える十二帖」の文庫化) *
- 1997 能狂言道しるべ(児玉信) 主婦と生活社 *
- 1997 能の四季 京都書院 *
- 1998 道祖神 京都書院 *
- 1998 韓国の仮面 京都書院 *
- 1999 能・狂言図典 小学館
- 2000 アポロンにしてディオニソス/橋岡久馬の能 アート・ダイジェスト社 *
- 2002 舞踊 ビイング・ネット・プレス *
- 2004 Noh(能) ピエ・ブックス *
塚本康彦・全著作
- 1959 国文学私論 桜風社出版
- 1963 受験番号5111 光文社カッパブックス *
- 1966 抒情の伝統 晶文社
- 1971 ロマン的国文学論 伝統と現代社 *
- 1976 ロマン的なるもの 武蔵野書院 *
- 1982 ロマン的発想 古川書房
- 1987 玉三郎・団十郎のことなど ぺりかん社 *
- 1991 ロマン的断想 武蔵野書房 *
- 1994 能・歌舞伎役者たち 朝日新聞社 *
- 1996 ロマン的作家論 武蔵野書房 *
- 1998 ロマン的人物記 明治書院 *
- 2002 逸脱と傾斜 未来社 *
荒木一郎・全著作
- 1982 こんな女なら最高 KKベストセラーズ *
- 1982 シャワールームの女 大和書房 *
- 1983 雨の日にはプッシィ・ブルースを 河出書房新社 *
- 1984 ありんこアフター・ダーク 河出書房新社 *
- 1984 荒木一郎の男女学入門 講談社 *
- 1985 恋のマジック 現代出版 *
- 1986 シャワールームの女 徳間書店(同名の文庫化) *
- 1986 荒木一郎のビッグ・マジック講座 徳間書店 *
- 1986 荒木一郎のビッグ・サクセス講座 徳間書店 *
- 1987 さよならがいいたくて 河出書房新社(河出文庫) *
- 1987 荒木一郎のビッグ・サクセス講座(改訂新版) 文芸新版 *
- 1997 後ろ向きのジョーカー 新潮社 *
- 1999 荒木一郎の悪魔の事典 モデラート *
- 2000 カードマジックおとぎ話 東京堂出版 *
- 2000 あなたにもできるカードマジック19の秘宝 里文出版 *
- 2001 ビッグ・マジック講座(改訂版) 東京堂出版 *
- 2001 舶来カード奇術あ・ら・カルト 東京堂出版 *
西江雅之・全著作
- 1979 異郷の景色 晶文社 *
- 1980 サルの檻、ヒトの檻 朝日出版社 *
- 1980 旅人からの便り リブロポート *
- 1982 貴人のティータイム リブロポート *
- 1983 花のある遠景 旺文社 *
- 1986 風まかせ JTB *
- 1987 マチョ・イネのアフリカ日記 新潮社 *
- 1989 ことばを追って 大修館書店 *
- 1989 旅は風まかせ 中央公論新社 *
- 1990 花のある遠景(再刊) 角川文庫 *
- 1991 旅人からの便り(再刊) 角川文庫 *
- 1994 東京のラクダ 河出書房新社 *
- 1995 花のある遠景(再刊) 大巧社
- 1995 異郷の景色(再刊) 大巧社
- 1995 旅人からの便り(再刊) 大巧社
- 1998 ヒトかサルかと問われても 読売新聞社 *
- 1999 風に運ばれた道 以文社
- 2000 伝説のアメリカン・ヒーロー 岩波書店
- 2001 異郷をゆく 清流出版
- 2001 西江雅之自選紀行集 JTB *
- 2002 わたしは猫になりたかった 新潮文庫 *
- 2003 「ことば」の課外授業 洋泉社 *
朱牟田夏雄・全著作&翻訳(作成中)
米長邦雄・全著作(作成中)
他の資料リスト
久習會ホームへ